SQUARE ENIX

東京オリンピックの開会式でFF、ドラクエ、KH、サガ、クロノトリガー等の楽曲が使用! 堀井雄二さんらクリエイターも感激

23日に行われた東京オリンピックの開会式では、選手入場のBGMがすべて日本のゲーム音楽が選ばれていました。ドラクエの序曲にはじまり、FFやキングダムハーツ、モンハンなどおなじみの楽曲ばかり。Twitter上は世界で大盛り上がりとなりました。流れた楽曲の一覧はこちら。

◆ドラゴンクエスト「序章:ロトのテーマ」
◆ファイナルファンタジー「勝利のファンファーレ」
◆テイルズオブシリーズ「スレイのテーマ~導師~」
◆モンスターハンター「英雄の証」
◆キングダムハーツ「Olympus Coliseum」
◆クロノ・トリガー「カエルのテーマ」
◆エースコンバット「First Flight」
◆テイルズオブシリーズ「王都-威風堂々」
◆モンスターハンター「旅立ちの風」
◆クロノ・トリガー「ロボのテーマ」
◆ソニック・ザ・ヘッジホッグ「Star Light Zone」
◆ウイニングイレブン(Pro Evolution Soccer)「eFootball walk-on theme」
◆ファイナルファンタジー「MAIN THEME」
◆ファンタシースターユニバース「Guardians」
◆キングダムハーツ「Hero’s Fanfare」
◆グラディウス(Nemesis)「01 ACT 1-1」
◆NieR「イニシエノウタ」
◆サガシリーズ「魔界吟遊詩-サガシリーズメドレー2016」
◆ソウルキャリバー「The Brave New Stage of History」

また、堀井雄二さんはじめクリエイターのみなさまも感激の声が多数。

今でこそ「ゲーム音楽」がジャンルのひとつとなって、コンサートなども開催されるようになりましたけど、かつてゲームは教育上よくないものとされ、文化とも見なされずに「下」に見られる時代が長く続いてきました。しかし、今回のオリンピックの開会式で、世界の選手をお迎えする時の音楽としてゲームの楽曲を使ったことは、日本のみんなが「ゲームは僕らの文化であり、世界の皆さんに発信していくべき誇らしいものなんだ」と宣言したように思え、幼いころからFFのゲーム音楽を追いかけてきた身としては、大変感動的な瞬間でした。ゲーム好きでよかった!

オリンピックについては様々な意見があると思いますが、世界から訪れた選手のみなさまが、練習の成果を発揮し、日本で良い思い出を作ってもらえれば、ホスト国の国民としては嬉しく思います。

スクエニニュースまとめて。植松氏インタビュー、ワンダープロジェクトJ的デモ、田畑氏インタビュー前のページ

ドット絵の匠、渋谷員子さんがピクセルリマスターの難しさを語る。「最大の敵は液晶」「データは5インチフロッピーにある」 次のページ

関連記事

  1. スクエニビル

    SQUARE ENIX

    スクエニ、正社員の基本給10%引き上げを発表!初任給も27%アップで28.8万円に

    スクエニは、4月から正社員の基本給を10%アップすると発表しました。ス…

  2. SQUARE ENIX

    PS Plusゲームカタログに「FF零式HD」「新すばせか」など豪華タイトルが追加!

    PS Plusは月850円のエッセンシャル、1300円のエクストラ、1…

  3. スクエニ松田社長

    SQUARE ENIX

    スクエニが社長交代を発表。新任の桐生氏は2020年電通より入社で好きなゲームは「トバルNo.1」

    スクエニが社長交代の人事を発表し、記者会見を行いました。6月の株主総会…

  4. SQUARE ENIX

    美しい3Dドット絵技術「HD-2D」はどう生まれた?『オクトパストラベラーII』開発者が1時間の解説…

    スクエニ公式の対談番組【#スクエニの創りかた】の最新回がYouTube…

  5. SQUARE ENIX

    スクエニ、23年5月に傘下のルミナスプロダクションを吸収合併と正式発表

    スクエニは、2023年5月1日(月)付で100%子会社の開発スタジオ「…

コメント

  • コメント (8)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2021年 7月 24日

    開会式めっちゃ良かった!
    ゲームBGMの入場行進もだけど、ドローンの地球やエンブレム、ちょっと内輪気味の人力ピクトグラムとかも面白かった!

    • 匿名
    • 2021年 7月 24日

    色々な意見が出る難しいイベントで賛否もあるだろうが、
    それでもゲームが、ゲーム音楽が、文化として認められた。そう感じられたし、それが素直に嬉しい。
    今や重要な輸出産業の一つだしなー

    • 匿名
    • 2021年 7月 24日

    ファンとしてはついに俺たちの愛してるあの曲達が世界的な大舞台で演奏された!って喜びもあるけど、
    ゲーム音楽はプレイヤーを主人公にしてくれる音楽なので、例えゲームを知らない人でもオリンピアンの入場曲として自然に受け入れられたんじゃないかとも感じました。

    • 匿名
    • 2021年 7月 24日

    ひろゆきの意見が1番陳腐だった

    • 匿名
    • 2021年 7月 24日

    海外でバカ受けしてたみたいですね>ゲーム楽曲で入場

    • 匿名
    • 2021年 7月 24日

    これをきっかけに新たにゲームに触れてくれる人や世代や国を超えてゲームを語ってくれる人たちが増えるといいですね!
    個人的には生涯で一番印象に残る開会式になるかもしれないw

    • 匿名
    • 2021年 7月 24日

    前情報から想像してたより遥かに良かったです。感動的でした。

    • 匿名
    • 2021年 8月 01日

    開会式だけではなく、競技会場でもアニメのBGMが使用されているそうですよ!
    というか色々とオリンピック宣伝ヘタすぎでは・・・

最新ニュース

  1. スクエニビル
  2. PAX EAST 2018

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. FF7

    FF7が殿堂入りしたの博物館National Museum of Play…
  2. Surface Go

    ライフハック

    Surface GoでWindows 10のSモードを解除する方法! Chrom…
  3. スクエニ2004-2013

    野村哲也さんが読売新聞に載ってるー!
  4. FF13

    サントリー「FF13エリクサー限定版」買ったよレポート
  5. SQUARE ENIX

    ディシディアFFのPSP同梱版買ったよレポート
PAGE TOP