FF7

米ワシントンで行われたFF7リバースのパネルディスカッションがYouTubeで公開!

米ワシントンD.C.で行われたOtakon2024に、日本からFF7リバースの開発者&声優が参加し、英語版声優のみなさんと一緒にパネルディスカッションに登壇しましたが、その時の模様がYouTubeで公開されました!日本から参加したのは北瀬P、浜口D、遠藤バトルD、ユフィ役:かかずゆみさん、ケット・シー役:石川英郎さん、チャドリー役:梅田修一朗さん。

ソニー、PS5 Proを正式発表!11月7日発売、11万9,980円!前のページ

次世代機「PS6」のチップはAMDが採用され、Intelが失注したとロイターが報道!次のページ

関連記事

  1. FF7

    FF7リバースがゴールドディスク大賞サウンドトラック・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞!

    本日発表された第39回日本ゴールドディスク大賞の中で、FF7リバース…

  2. FF7

    26万8000円で、FF7ザックスの高級フィギュア「MASTERLINE」予約開始!

    本日でFF7発売から28周年となったわけですが、高級フィギュア「MA…

  3. FF7リメイク

    FF7

    FF7リメイク第三作目のシナリオはこの年末に完パケ

    FF7リバースに関するファミ通のインタビューに北瀬Pと浜口Dが応じて…

  4. FF7

    FF7リバースPC版本日発売!ローンチトレーラー公開!

    本日1月23日、FF7リバースPC版が発売となりました!YouTub…

  5. FF7

    FF7の楽曲「片翼の天使」がルイ・ヴィトン のファッションショーに採用!

    セフィロスのテーマ曲としてすっかりおなじみとなったFF7の楽曲「片翼…

  6. FF7

    クラウド&セフィロスの57万円フィギュアが予約開始!2月21日受注締切

    数十万円クラスの超ハイグレードフィギュア「スクウェア・エニックス マ…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2024年 9月 16日

    ゲームでは、最高級のクリスタルとか普及品だとミスリルというけど、丁度いいのが最も硬いダイヤモンドだと考えてますね。実際、火の魔法には弱そうだけれど、軽装備より、ずっと激しい攻防に秀でています。
    日本でも「国家は鉄なり」と云って、財政を軍事力に傾けて戦争に明け暮れて来ましたけれど、日本文化では、徹底してダイヤモンド至上主義だったわけですね。ミネラリストの巷間では、「金剛」(こんごう)と呼ぶそうです。
    実際、金剛は、知では真言宗、高野山でしょうけれど、ぼくは、むしろ、天台宗の強訴の方が、在来する日銀の政策金利のようで印象的ですね。知行合一というけれど、逆説の反知性主義という意味では、「行」を推しますよ。
    「真・行・草」という書道や写経の中では、草を編む、或いは、草庵に遁世して、世を離れるのは、随筆家の剃髪だとか、出家に近い意味を持っていた。だから、断食行は極端なので、いい加減に減食して、たとえば、ボクササイズにドライブ感を持たせるとかすると、「行」の実践には効果的でしょうね。
    ちょっと、スリムになって、筋肉質になるというか。

    • 匿名
    • 2024年 9月 17日

    真田広之さんの「SHOGUN」がエミー賞で大絶賛されてますけれども・・・。
    ぼくは、個人的に量子コンピューターの「叡」はコケちゃうんじゃないかと思っていて、慈円が可愛そうですね。一時期のJAXAのように「ひまわり」で大成功を収めてから、ずっと失敗続きで存続を危ぶまれていて、結局、「はやぶさ」で戻って来るんですけどね。
    オリハルコンだ、アフガニスタンだ、伊達政宗のような眼帯を巻いた海賊だということで、サムライの時代は短かったよね、という風に見られるのは、ちょっと残念ですね。
    プレイステーションの凱歌も、高価格帯に逃げちゃったと読まれると意地悪ですが、PS3以降、ちょっと不振気味でしたけど、また、心臓破りの坂道を登って行って、所詮、戻ってくるんでしょうけどね。
    筐体統合というものは、ゲームユーザーの胡蝶の夢として、一度、幻のように散った方がいいのかもしれません。

最新ニュース

  1. クロノトリガー
  2. スクエニロゴ

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. ニューイングランド音楽院

    SQUARE ENIX

    日記:米ボストンで開催されたFFの室内楽コンサート「A New World」に行…
  2. SQUARE ENIX

    ディシディアFFのPSP同梱版買ったよレポート
  3. FF展 ミッドガル模型

    スクエニ2004-2013

    FF25周年記念イベント「FF展」に行ってきた!レポート
  4. 管理人レポート(スクエニ以外)

    FF3同梱版をまたもらっちゃったー!
  5. アッシマータイル

    管理人日記

    深夜の来訪者
PAGE TOP