FF17

12月13日に米ロサンゼルスでFF7リバースのファンイベントが開催決定!北瀬Pと浜口D参加

海外のFF7リバース公式Xアカウントにて、FF7リバースのファンイベントの告知がありました。12月13日に米ロサンゼルス近郊での開催で、日本から北瀬Pと浜口Dが参加します。参加者は投稿にリプした人の中から7名が選ばれる予定とのことで、すでに200件を超えるコメントが寄せられています。

現地時間の12月12日はThe Game Awardsの授賞式があるため、北瀬Pと浜口Dのお二人はそこに参加されて、翌日のファンイベントというスケジュールになるものと思われます。

HD-2D版ドラクエ3、全世界200万本突破!前のページ

タイトーステーションでサガコラボイベント開催!飲食物販売&グッズ配布次のページ

関連記事

  1. FF17

    「FF17は若いディレクターが挑戦を」スクエニ吉田Pがソニー吉田氏との対談で発言

    SIEの吉田修平氏がスクエニ吉田直樹Pに1時間にわたってインタビュー…

コメント

  • コメント (3)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2024年 12月 09日

    スクエニ研の勝利ですよね。

    • 匿名
    • 2024年 12月 10日

    FF7リバースはアストロボットと並んでゲームアワード最多ノミネートですから
    GOTY受賞にも期待がかかりますね

    • 匿名
    • 2024年 12月 10日

    切り口が分かりやすくて、適度に入り組んでいて、面白さにどっぷりハマれるものって、痛快の一言に尽きるもんなんです。ヒーローやスターといった時代を背負ったニューリーダーが現れない以上、人生の基準に迷いが生じるものです。
    情報とは、エントロピーの逆数のようなものであって、秩序を決定付ける概念なんですね。まさにカオスとコスモスですけれど、基本的に、無秩序というものは見苦しく、醜く、憎たらしいものなんです。
    ということは、情報システムを成り立たせる価値の基準とは、平和の正体そのものでもあるんですね。
    新しい物語が伝わる余地があるとするなら、ヒーローやスターとは、その体現者であって、収拾がつかない動乱といった世の中の内戦に対して、新しい時代を告げる手段と信念によって、それらを平定したのです。
    われわれは、バブルの崩壊があって、平成不況の枝の下、失われた30余年を生きてきて、未だに混乱した状況に迷い込んだままでいる。そして、ニュースやイシューを待っている。情報を、物語を、価値を手にしたいと心底、望んでいます。

最新ニュース

  1. スクエニロゴ

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. 野村哲也氏サインの3DS

    SQUARE ENIX

    スクエニARTNIAで、日本初の野村哲也氏サイン会が実施! 「すばせかプレビュー…
  2. 管理人レポート(スクエニ以外)

    MacBook ProのHDD増設!160GBから500GBに交換したレポート …
  3. ボストンコモン

    アメリカ生活日記

    日記:米国ボストンに住み始めて2週間。街中の写真を撮ってきたよ
  4. アイスランド

    管理人日記

    日記:アイスランドでオーロラみてきた! J-RPG風の景色すごすぎた
  5. ARTNIA

    SQUARE ENIX

    スクエニ公式ショップ&カフェ「ARTNIA」に招待された!店内のようすレポート
PAGE TOP