過去の記事一覧

  1. FF7

    FF7Ever Crisisの新トレーラーに短髪のセフィロス登場! 本日発売のクライシスコアFF7発…

    FF7コンピレーションの新作となる「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」の新トレーラーが公開されました!歴代FF7コンピレーション作品か…

  2. FF7

    12日(月)20時からクライシスコアFF7発売直前放送!野村哲也氏も参加

    いよいよ12月13日(火)発売がせまってきた『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION』の発売を記念した番組、「『CRIS…

  3. FF16

    FF16が予約開始で各種店舗特典が判明!限定版は3万8500円でハイクオリティフィギュアが付属

    発売日が6月22日と発表されたFF16ですが、さっそく予約が開始されました!商品バリエーションは5種類で、パッケージ版が3種類で、ダウンロード版が2種類です。…

  4. FF16

    The Game AwardsでFF16の発売日が2023年6月22日と発表!新トレーラー「REVE…

    本日開催されているThe Game Awards2022に吉田Pが登場し、FF16の発売日が2023年6月22日と発表しました!新トレーラーも公開されています。…

  5. SQUARE ENIX

    スクエニ、PS5「Forspoken」体験版を本日配信開始!新トレーラーも公開

    スクエニは1月24日発売予定のPS5「Forspoken」の体験版を本日配信開始すると発表しました。また、The Game Awardsで新トレーラーも公開され…

  6. SQUARE ENIX

    ソニックの生みの親で、元スクエニ社員の中裕司氏が再び逮捕。

    東京地検特捜部は12月7日、金融商品取引法違反の疑いで元スクエニ社員の中裕司容疑者と佐崎泰介容疑者を再逮捕しました。佐崎容疑者は11月17日に、中容疑者は11月…

  7. FF5

    FF5が1992年12月6日の発売から30周年! 「アビリティ」システムを生み出した傑作

    本日でファイナルファンタジー5の発売された1992年12月6日から30年となりました! FF4に続いてスーパーファミコン向けに発売された作品で、少年ジャンプとの…

  8. FF7

    新宿にクライシスコアFF7の広告が出現!見る角度によってザックスとクラウドが入れ替わる

    今日から新宿駅構内メトロプロムナードに、『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』の広告が掲出され始めました!12月18日(日)までの期…

  9. SQUARE ENIX

    今日から有楽町マルイ8Fで「ブレイブリーデフォルト10周年記念展」はじまる

    2022年12月2日(金)から有楽町マルイ8F イベントスペースにて、ブレイブリーデフォルト10周年記念展がはじまります!12月18日(日)までの期間限定開催。…

  10. SQUARE ENIX

    FORSPOKEN公式生放送!FF15ATRのノリを継承。「海外でもISEKAIって言われる」

    2023年1月24日(火)発売予定の、PS5/PC向けアクションPRG『FORSPOKEN』公式生放送が配信されました!FF15では宣伝担当として生放送に出てい…

  11. FF7

    12月13日発売「クライシスコアFF7」ファイナルトレーラーが公開

    12月13日にPS4/PS5/Switch/Xbox/Steam向けに発売されるリマスター版「クライシスコアFF7」のファイナルトレーラーがYouTubeで公開…

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

アーカイブ

カテゴリー

  1. プルデンシャルタワーからの景色

    アメリカ生活日記

    日記:ボストンの高層ビル「プルデンシャルタワー」の展望台から街全体を見てみた
  2. お金ドル

    アメリカ生活日記

    日記:アメリカの生活費は月40万円!?家計簿を公開します!
  3. 野村哲也氏サインの3DS

    SQUARE ENIX

    スクエニARTNIAで、日本初の野村哲也氏サイン会が実施! 「すばせかプレビュー…
  4. PAX EAST 2018

    SQUARE ENIX

    米ボストンの「PAX EAST 2018」に行ってきた!スクエニブースと全体の様…
  5. FF7ロゴ

    FF7

    FF7のOPからEDまでをオーケストラで再現したコンサート 「交響組曲 ファイナ…
PAGE TOP