ベータとVHSの戦争の時に「重要なのはコンテンツだ」という教訓が得られたので、ブルーレイとHD DVDはハリウッドの映画会社の支持を得るのに必至。こないだソニーはついカッとなってMGM買収しちゃってるし。今回HD DVDが支持を得たのはパラマウント、ユニバーサル、ワーナー、ニューラインシネマ。どれも聞いたことある会社ばかりですね。 メディアの規格競争もいいけど、全部ネットワーク配信にしてHDDのみで完結させるのもよいよね、と思う今日この頃。日本人の”所有欲”はそれじゃあ満たされないってw?(AV Watch)
関連記事
検索
最新ニュース
-
2025.07.7
本日でFF9が発売25周年!コラボ企画&祝福メッセ… -
2025.07.7
米LAのAnime Expoで吉田Pが人生の中でハ… -
2025.07.3
“おかんP”こと元カプコン… -
2025.07.3
日記:FF9のビビの絵本を買いました! -
2025.07.2
FFの音楽の父・植松伸夫氏が CEDEC AWAR… -
2025.06.30
日記:Switch 2、2台目当選しちゃった -
2025.06.27
スクエニ、株主総会の質疑応答全文を公開