セキュリティ

WinXPのファイヤウォールと、市販のファイヤウォールの違い

WindowsXPは、SP2を適用するとファイヤウォール機能が追加されます。一方で、お店に行くとファイアウォールのソフトが売ってます。XPについてるのは『不審なプログラムがポートを開けて通信を待ち受けようとする場合のみユーザーに通知してくれる』という割としょぼいもの。しかも、判断はユーザが行わなくてはなりません。まぁ無料ですし、それなりってことですな。(日経ITPro)

竹を使ったデザイン重視のDVDプレイヤー前のページ

押井守監督、ドラゴンクエストについて語る次のページ

関連記事

  1. セキュリティ

    マイクロソフト、Windowsのセキュリティアップデート8件を公開。 XP向けは無し…

    マイクロソフトはWindowsなどの脆弱性(セキュリティホール)を解…

  2. セキュリティ

    「インターネット エクスプローラを使うな」ってどういうこと? 今さら聞けない疑問

    先週あたりから一般のテレビや新聞でも「インターネットエクスプローラ(…

  3. セキュリティ

    5歳児がXbox Oneのセキュリティホールを発見! マイクロソフトから50ドルの報奨金

    カリフォルニア州に住むクリストファー・フォン・ハッセル君がマイクロソ…

  4. セキュリティ

    巧妙なので注意!Google ドライブ上に作られた偽のGoogle Docsログインページ

    セキュリティ会社のシマンテックは、Googleそっくりのログイン画面を…

最新ニュース

  1. クロノトリガー

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. アメリカ生活日記

    日記:Amazon EchoとPhilips Hueで部屋のLED照明の点灯/消…
  2. FF13

    サントリー「FF13エリクサー限定版」買ったよレポート
  3. SQUARE ENIX

    FF30周年記念、東京タワーの「クリスタルタワー」ライトアップ&プロジェクション…
  4. SQUARE ENIX

    ディシディアFFのPSP同梱版買ったよレポート
  5. SQUARE ENIX

    日記:FF4の全曲をストーリーに沿って演奏するリトルジャックオーケストラのコンサ…
PAGE TOP