本をスキャニングする時って、ページの真ん中あたりはどうしても浮いちゃってうまくいかないんですよね。特にCIS方式は。がんばる人は本を解体してスキャニングしたり…。そんな状況を解決してくれる、”下敷き”のようなシート状のスキャナが東大で開発されました。開発した染谷氏は『関連特許は数件申請済みであり、3~5年後には製品化のメドをつけたい』とのこと。面白い使い方がいろいろ考えられそうですね!(スラッシュドットジャパン)
関連記事
検索
最新ニュース
-
2025.03.21
スクエニポップアップストアが全国のパルコで開催!4… -
2025.03.16
ファミ通・電撃ゲームアワードで、FF7リバースがG… -
2025.03.15
ピクセルリマスターFFが500万本突破!FFシリー… -
2025.03.12
FF7リバースがゴールドディスク大賞サウンドトラッ… -
2025.03.11
本日でクロノ・トリガー30周年!30周年記念企画が… -
2025.03.7
スクエニミュージックチャンネル開設3周年記念You… -
2025.03.5
FF16、286万円~3000万円の高級腕時計フラ…