Unreal Engine3.0に携わっている、Tim Sweeney氏が講演を行いました。もともと「Unreal」という自分視点のガンシューティング(=FPS)の開発ツールとして作られたもの。この開発ツールの最新版3.0の完成目標が2006年なので、まぁ次世代ゲーム機もこんなかんじになるんじゃない?という。プリレンダー用モデルでレンダリングした画像をテクスチャとしてリアルタイムモデルにはっつけて、質感を大幅に向上させるというアプローチ。でもこれって、結局はすべてをプリレンダーのクオリティでモデリングしなきゃいけないから、開発はむちゃくちゃ大変そうですよね…。(Game Watch)
関連記事
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.07.13
元カプコンのおかんPと、元スクエニのイトケン氏対談… -
2025.07.11
7/12-13「渋谷サクラステージ」で FF14リ… -
2025.07.11
Amazonプライムセール開始!7/14(月)まで… -
2025.07.10
FF9「Melodies of Life」の白鳥英… -
2025.07.7
本日でFF9が発売25周年!コラボ企画&祝福メッセ… -
2025.07.7
米LAのAnime Expoで吉田Pが人生の中でハ… -
2025.07.3
“おかんP”こと元カプコン…
この記事へのコメントはありません。