電子マネー

モバイルSuicaスタート、初日の様子は……。

28日、ケータイで電車に乗れるJR東日本の「モバイルSuica」がスタートしました! 自動チャージ機が存在していないので、おサイフケータイの「Edy」や今までの「Suica」と違って、モバイルSuicaでは基本的にクレジットカードからのチャージのみ。そこんところが敷居高いので、JR東日本も1年間で100万人の会員獲得が目標とかなり控えめ。ブースの込み具合は『12時から30分程度の間に、6人がビュー・スイカカードの申し込みを行っていた。』くらいなかんじ。 (ITmedia)

店員がうさぎ。 「うさぎカフェ」前のページ

植松ラヂオ第七回更新次のページ

関連記事

  1. 電子マネー

    例の東京駅記念Suica、申し込みサイトが開設!1月30日受付開始

    深夜から行列ができて大騒ぎになった東京駅の100周年記念Suica。…

  2. 電子マネー

    ソニー、iPhoneを含む世界のスマホに非接触IC「FeliCa」を搭載へ SDカード型

    日本で普及しまくっている「Suica」などの非接触ICカード。大部分が…

  3. 電子マネー

    Suica、ICOCA、PASMO、Kitaka、SUGOCAなどIC乗車券10種類が3月23日から…

    2013年3月23日から、SuicaやICOCAなどで知られる全国10…

  4. 電子マネー

    ヤフーとTSUTAYAがポイント統合! 10月に新会社

    Yahoo!JAPANのポイントと、TSUTAYAのTポイントが統合す…

最新ニュース

  1. クロノトリガー

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. お金ドル

    アメリカ生活日記

    日記:アメリカの生活費は月40万円!?家計簿を公開します!
  2. PSP CCFF7 同梱版

    FF7

    CCFF7のPSP同梱版を買ったよレポート!
  3. キングダムハーツ

    今日発売「キングダムハーツ3D」同梱版買ったよ!開封してみたレポート!
  4. SQUARE ENIX

    日記:FF4の全曲をストーリーに沿って演奏するリトルジャックオーケストラのコンサ…
  5. SQUARE ENIX

    FF30周年記念、東京タワーの「クリスタルタワー」ライトアップ&プロジェクション…
PAGE TOP