ソフトウェア

マイクロソフト、次世代ファイルシステム「WinFS」を開発中止

Windows Vistaに搭載される予定だったのが、搭載が見送りになってしまっていた次世代ファイルシステム「WinFS」が開発中止になってしまいました。 NTFSの次世代というわけではなくって、NTFSの上ですべてのファイルをデータベースサーバで管理していいかんじにファイル検索が出来る仕組みって触れ込みだったんですよね…。個人的にすごい期待してたんだけどなぁー。(スラッシュドットジャパン)
関連:Microsoft、WinFSの開発中止を表明(PC Watch)

ラーメンズ、CD「日本語学校」がアルバムとなって復刻!前のページ

次世代DVDの規格統一、「あきらめていない」と東芝次のページ

関連記事

  1. ソフトウェア

    Adobe、処理速度が10倍になったLightroom CC発表!月額980円でPhotoshopも…

    Adobeは定番の写真現像&管理ソフトの新版、Lightroom C…

コメント

  • コメント (1)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2006年 6月 29日

    vistaに付かないだけでSQLServerやADO.NETには実装されるみたいですね
    個人的にActiveDirectoryでそれぞれのwindows端末を一元管理できる状態でそういう機能があればうれしいけど、
    クライアントOSには必要無い機能と思いますが。。。

最新ニュース

  1. クロノトリガー

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. ニューヨーク 黄昏時

    アメリカ生活日記

    日記:ニューヨークを観光してみた写真レポート!帰省ラッシュに巻き込まれて7時間か…
  2. ハンバーガー寿司

    管理人レポート(スクエニ以外)

    OH!MYコンブに挑戦 「カップヌードル寿司」を作ってみた
  3. リラックマオムライス

    管理人日記

    日記:リラックマオムライスをつくった!! 夏バテ気味みたいになった。
  4. FF13

    サントリー「FF13エリクサー限定版」買ったよレポート
  5. 管理人レポート(スクエニ以外)

    MacBook Proのメモリを増設する方法 わかりやすい解説
PAGE TOP