AV機器

ソニー、ついに有機ELテレビを製品化!薄さ3mm。12月発売

20071001sony2.jpgSEDFEDなどとともに次世代のテレビとして期待されている「有機EL」を使ったテレビがついに製品化されました。11インチで960×540ドット、価格は20万円です。最大の特徴はなんといってもその薄さ。液晶は自ら光を発しないので、ステンドグラスみたいに背後から光を当てる必要があるけど、有機ELは画素が自分で発光するからバックライトが不要なのです。動画性能やコントラスト比も大きなウリですので、早く店頭で見てみたいですね。弱点とされてきた「寿命」がどうなっているのかが気になるところ。ちなみに、機能的にはXMBやWebブラウザ、DLNA対応など、BRAVIAの最新モデルと同等となっています。(AV Watch)(情報提供:名前さん@ひとことBBS)
関連:ソニーの有機ELテレビ公式サイト

20071001sony1.jpg

郵政民営化で小為替手数料10倍、自治体や同人誌「痛い」前のページ

緊急地震速報、今日からスタート! 開始直前に神奈川で震度5次のページ

関連記事

  1. AV機器

    シャープ、12月1日放送開始の8K/4K放送チューナー内蔵テレビを発表!70型100万円、80型20…

    シャープは12月1日に開始となる8K/4K放送のチューナーを内蔵したテ…

  2. regza

    AV機器

    東芝、テレビ事業を129億円で世界3位の中国ハイセンスに売却!REGZAブランドと雇用は継続

    東芝は日本で継続するとしていたテレビ事業の「東芝映像ソリューション」を…

  3. AV機器

    自宅のnasneの録画番組をスマホから再生できちゃう「torne mobile」アプリが公開!

    PS3/4/Vitaやパソコンからテレビ番組の録画や視聴ができるソニ…

  4. AV機器

    ソニー、「PS Vue」発表!すべての番組を3日間クラウドで録画してくれるサービス まずは米国から

    ソニーはテレビ番組視聴のためのクラウドサービス「PS Vue」を発表…

  5. AV機器

    ソニー、4K放送用チューナーを10月発売!来年開始の放送にも対応

    ソニーは29日、4K放送に対応したチューナーを発表しました。約4万円…

コメント

  • コメント (22)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2007年 10月 01日

    もうテレビをバンバン叩いて直す時代は終わったのね…
    叩いたら割れちゃいそ

    • 匿名
    • 2007年 10月 01日

    11型で定価20万円かぁ…。

    • 匿名
    • 2007年 10月 01日

    定価20万だけど原価は半分以下なんだろうなぁ

    • 匿名
    • 2007年 10月 01日

    ただ有機ELってだけでなくて、TVとしての機能もしっかりしてるんだな。
    しかも地上デジタル室内アンテナを内蔵してるところがいい。

    • 匿名
    • 2007年 10月 01日

    >11型で定価20万円かぁ…。
    これを高いと思う層には売ろうと思っていないでしょ。生産数も月産2000台だし。

    •  
    • 2007年 10月 01日

    まあまだ出始めの段階だしね、こんなものかと

    • 匿名
    • 2007年 10月 01日

    きたーー

    • 匿名
    • 2007年 10月 01日

    これは、凄いと思うよ。
    値段も、全く買えない値段ではないし、初めては、これぐらいの値段はするでしょ。

    • 匿名
    • 2007年 10月 01日

    大型化にはしばらくかかるだろうけどこれからが楽しみ。
    40-60インチ級はこれからも数年液晶とプラズマの高性能化が続くとして、有機ELが中型の20-30インチでプレミアという位置になってくると面白そう。

    単に安く買いたければ液晶の下位グレードを選べばいいだけなので、有機EL等新しいものにはちゃんと高い価格を付けて欲しいね

    • 匿名
    • 2007年 10月 01日

    >しかも地上デジタル室内アンテナを内蔵してるところがいい。

    内蔵してるのはチューナーじゃないの?
    チューナーだったら内蔵してて当たり前。

    • 匿名
    • 2007年 10月 01日

    >チューナーだったら内蔵してて当たり前。

    書いてる人の真意が解ってないね。
    世の中のテレビにはチューナーを内蔵してない物もある訳で、そうしたものと比べると、テレビ本来の機能がシッカリ入ってる、ただ新しいだけじゃないって事だと思うんだけどね。

    •  
    • 2007年 10月 01日

    (自称)iPodキラーだった有機EL搭載のmp3…
    もといATRACプレイヤーはこれの前座でしたね

    薄いのは魅力的だけど薄いだけで高くてス土台が分厚いとか
    相変わらず予想の斜め上を行くのはやめて欲しいわ

    • 匿名
    • 2007年 10月 01日

    薄いのはディスプレイ部分であって、
    チューナーやらなんやら、支えに載せてる部分の薄型化とはなんら関係ない。
    開発に何年もかけてるもの、いきなり液晶みたいな価格で売れるわけない。
    むしろ一般人でも全然買える価格に驚きだろ。
    これが予想の斜め上ってただの頭足りない子かと。

    • 匿名
    • 2007年 10月 01日

    >土台が分厚いとか
    そうか?見た感じ3cm位?だろ。それにそれこそ壁に掛けるなら話は別だが、
    普通に設置すると結局土台がいるし、そこにTVに必要な機器を入れるのは
    理にかなってると思うけどな。
    昔プラズマ買ったとき、土台が別売りでそれだけでは自立ができず、
    しかたないから買いに行ったら、数万したときは詐欺だと思ったが…

    • 匿名
    • 2007年 10月 01日

    30万は余裕で超えると思っていたので「安っ!」って印象しかないw

    • 匿名
    • 2007年 10月 01日

    これ地デジアンテナ内蔵してんですね・・・
    電源だけあればケーブル不要ってのは、小型TVとして大きいですね。

    • 匿名
    • 2007年 10月 01日

    24型くらいでPCディスプレイ用に出してくれない
    かなあ・・・

    • 匿名
    • 2007年 10月 01日

    このサイズだとニーズは
    トイレや風呂場、車載になるのかな?
    それなりに売れるとは思うけど、
    個人的には買える値段じゃないなぁ。
    現時点では競合他社がいないし
    液晶との価格競争はしないみたいだから、
    参考出展された27インチ以上の大型が
    我々一般人の購入できる値段になるのは当分先みたいですね。

    • 匿名
    • 2007年 10月 01日

    これ相当綺麗だった
    ブラビア(と全ての液晶)が霞んで見えるほど
    まずは一目見てから感想を語って欲しい

    • yuki
    • 2007年 10月 02日

    購入します。
    数年越しの夢がやっと・・・

    • 匿名
    • 2007年 10月 02日

    うちのネコが「上に乗れないではないか!」
    と訴え掛ける目をしてコチラを見ています。

    • 匿名
    • 2007年 10月 03日

    台の上に乗ればおk

最新ニュース

  1. 新すばせか

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. FF7

    FF7が殿堂入りしたの博物館National Museum of Play…
  2. PAX EAST 2018

    SQUARE ENIX

    米ボストンの「PAX EAST 2018」に行ってきた!スクエニブースと全体の様…
  3. アッシマー塔

    管理人日記

    若さゆえのあやまち
  4. FF15

    FF15の開発スタッフとファンがホテルで懇談会! ギャザリングイベントに参加して…
  5. Amazon Fire TV Stick

    管理人レポート(スクエニ以外)

    テレビで「Amazonプライムビデオ」が視聴できる4980円の「Fire TV …
PAGE TOP