ソフトウェア

最近の「MS-IME」は目に余る――よろしい、ならば「ATOK」だ

別に平野耕太ばりのハイテンション日本語変換コラムというわけではないです。 しかしVistaやOffice2007になって急に日本語変換がアホになっているのは『開発の主体が、中国にシフトしまっていて』という衝撃的な文の引用にはじまり、ATOKに乗り換えてからのスペシャルマーヴェラスな体験の数々がファンタスティックに語られています! 赤字だけどがんばれー! [Amazon](ITmedia)
関連:ジャストシステム、売上増も赤字が47億円に拡大(PC Watch)

ATOK 2008 for Windows
ATOK 2008 for Windows

今日でめっつぉは8周年!前のページ

AC「タツノコVS.カプコン」発表!次のページ

関連記事

  1. ソフトウェア

    Adobe、処理速度が10倍になったLightroom CC発表!月額980円でPhotoshopも…

    Adobeは定番の写真現像&管理ソフトの新版、Lightroom C…

コメント

  • コメント (3)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2008年 5月 24日

    ATOKにすると、もう元には戻れないよ。
    MS-IMEは、バカすぎると言うか、とても考えて作ってるとは思えない。まぁ、マイクロソフトのソフトの中では珍しい事ではないけど。
    まぁ、エクセル意外は使い物にならない、最近は、そのエクセルも怪しくなってきたが。

    • 匿名
    • 2008年 5月 24日

    みんなそう言うね。
    迷ってたからこれを機会に入れてみようかなぁ。

    • 匿名
    • 2008年 5月 25日

    MSにとってはIMEは稼ぐ手段じゃないし、サードパーティ依存が進めばそちらも儲かる、MSも開発費を削減できるで別に悪いことではないような。

最新ニュース

  1. スクエニロゴ

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. FF15

    FF15の開発スタッフとファンがホテルで懇談会! ギャザリングイベントに参加して…
  2. SQUARE ENIX

    スクエニ株主総会2015詳細レポート  株主「FF7リメイクはシナリオ改変に踏み…
  3. FF6ロゴ

    SQUARE ENIX

    FF6のOPからEDまでをオーケストラで!GSJ「交響組曲 ファイナルファンタジ…
  4. FF8スコール原画

    スクエニ2004-2013

    野村哲也氏の繊細なタッチを堪能。 FF8原画展レポート! 新宿「ARTNIA」で…
  5. スクエニ2004-2013

    FF25周年記念!東急線クイズラリー全コンプの参加レポート。(ネタバレなし)
PAGE TOP