ドバイはそんな厳格な街だったのか…!知らなかった…。(ロイター)
関連記事
コメント
コメント (12)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.01.19
下村陽子さんとカプコン時代の先輩・おかんPこと藤田… -
2025.01.18
秋葉原のスクエニカフェが3月31日で閉店!新宿AR… -
2025.01.16
任天堂 Switch2が正式発表!!4/2に詳細発… -
2025.01.15
初代サガ、経営陣からはパズルゲーム作れと指示されて… -
2025.01.15
1人プレイのスマホ版「ドラクエ10」発表とほぼ同時… -
2025.01.11
スクエニ、カスハラに対して法的処置や刑事手続きを行… -
2025.01.10
野村哲也氏、キングダムハーツBbSの15周年で秘話…
きっついな。いっときは憧れたが、こういう話を聞いてもうドン引き。日本や韓国だって、こういうことに寛容になってる。経済大国とかぬかすなら、法体系とかしきたりだって見直さないとだめだろ。少なくとも、こんな国じゃ国際ルールの中でやってくことは困難。
この辺りの国は、宗教柄こんな感じですから。
仕事で行ったけど、怖かった。
その土地の人たちが決めたルールに理解と尊重ができないのなら、自国にひきこもってればいいと思うよ。
1kmLN22o
グローバルスタンダードってあるだろ。これからは地球規模での標準化が行われていくんだよ。
その土地の人が決めたというが、この例についてはまともな根拠があるまい。キスつったって、挨拶程度のものだったそうじゃないか。このくらいで前科者にされるってどうなのかね。激しく同情するがね。
島国の日本なんかはどこまで世界基準にあってるのか怪しいよねw
日本にいる外国人のマナーが度々問題になるけど、彼らからしたらそれが普通なわけだし
。。。
自分の信じる正義と他人の正義は一致しない
じゃあCWMh3if6は蕎麦とか麺を、音を立ててすするのは日本国内でも禁止。
グローバルスタンダードが正しいことだと思ってるのかな?
こういう人結構見かけるけど、相手の文化を理解しないで
グローバルスタンダードなんてありえない。
グローバルスタンダードしか認めないなんてエゴだよ。
ジャンプ買って開いたらアメコミでしたとか最悪だろ。
JRPGも見直して全部ムキムキ男でやれって話ですよね。
そもそも宗教が根深く浸透してるわけだから世界標準とか唱えても意味ないでしょ。
簡単に分類すれば無神論、一神論、多神論。
標準化できるわけがない。
禁固なんかやりすぎだろ。
なんか、偽善者通り越して変な思想を押し付けてる輩がいるが。
当たり前の愛情表現を理解されないなんて、ヒトとして苦痛以外のなにものでもないって解っているのだろうか・・・?
いいなぁ
日本も全国全てとは言わんが
道州制導入したらこういう罰則設けるところが
増えてくれればいいと思う
文化の標準化なんて進まなくて良いわw
p6ZgmMmY
お前は何もわかっちゃいない
それはお前の文化圏での話だろ