ドコモ、au、ソフトバンク、イー・モバイルの4社がSIMロック解除に合意しました!現行の3Gも解除される見通しみたいです!契約から一定期間経過後に希望者に対してロックを解除することになりそうです。(読売)
関連記事
コメント
コメント (11)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2023.09.27
FF14×伊勢丹新宿店のコラボイベント、いよいよ開… -
2023.09.26
FF7EC、PC版も開発中であることが明かされる!… -
2023.09.24
KFCとFF14コラボが正式発表! 10月4日コラ… -
2023.09.23
FF7リバース、TGSステージでゲーム内の「カード… -
2023.09.22
FF7リバース開発者インタビューまとめ「3作目のメ… -
2023.09.21
不二家とFF7ECのコラボが発表!ミルキーやマカロ… -
2023.09.20
FF14とKFCがコラボへ!10月4日詳細発表か
今後を考えるとさすがにiphone一人勝ちに我慢できなくなったかドコモw
こうなると、ほんとに土管(ゲートウェイ)の品質の勝負になりそうだね。下り100Mbpsあるとは言っても、須らくここがボトルネックになるし。もちろん、課金やマルチキャストシステムなど、コンテンツプロバイダのための統合システムが提供できるのもキャリア。故に、大きな自由化の波が来たとは言いにくいけど、まあ期待する。
ただでさえ解りにくい価格システムと料金プランをすっきりさせることと、選択の幅を広げること、「通信品質が環境に依存する」「使い方によってはパケ代割高」などといった技術的にワケ分からん感じを取り去ることができればユーザーに優しいのにね。
国内メーカー終了のお知らせですね、わかります
ドコモは現状でも、殆どSIMフリーに近い気がw
au意味ないですね
あうは次世代のLETまで意味ないなw
まぁ、存在自体次世代でも意味ないと思うけどw
マルチモード対応ってコストかかるだろうから、
「auでは使えません」って端末が増えそうw
iPhone使ってるけど他の機種も使えるのか・・・
これでついに、docomoユーザーの俺がiPhone使える日が来る!?
次のiPhoneマジ楽しみ。
一定期間ってのがどれくらいになるかだけどね
でもこれってiPhoneをdocomoで使うには、
ソフトバンクに入って一定期間iPhoneを使わないと解除されないよね・・・
↑今持ってるドコモの携帯を一定期間使い続けると解除されてiPhoneに変えるってのはなしなの?