アップルと任天堂は、どちらも水平統合のビジネスモデルの象徴としてよく話題に上がります。 部品を他社から買ってきて組み立てて、付加価値をつけて売るビジネス。 でもiPadで独自開発のA4 プロセッサを採用したことから、垂直統合へ向かおうとしているのでは?という指摘。 水平統合で急速にビジネスを立ち上げて、ゆるぎないシェアをとったあとでじわじわ垂直統合にシフトしていくってのは賢い方法かも。(maclalala2)(情報元:はてブ)
- ホーム
- デジタルガジェット2004-2011
- アップルはなぜ Objective-C にこだわるのか
検索
最新ニュース
-
2023.06.4
北米FF16プレローンチイベント、日本でも告知!日… -
2023.06.3
FF7リメイク第二作「REBIRTH」は発売時期を… -
2023.06.2
落合陽一氏と吉田Pが対談! 「ナンバリングをはずす… -
2023.06.1
FF16オリジナルサウンドトラック、7月19日発売… -
2023.05.30
米WIRED誌「FF16のダークなストーリーは、長… -
2023.05.27
5/27ドラクエの日の発表内容まとめ!ドラクエ12… -
2023.05.25
ソニー、携帯ゲームデバイス「Project Q」を…