ネット2004-2011

マイクロソフト、IE9 日本語版を4月26日0時に公開

ダウンロードによるネットワーク負荷を考慮して延期していたIE9 日本語版が4月26日0時に公開されることになりました!世界では3月15日に公開済です。(INTERNET Watch)

新幹線 揺れ9秒前にブレーキ前のページ

そのとき、記者は……逃げた次のページ

関連記事

  1. ネット2004-2011

    アメーバに不正アクセス 5万人退会状態になるトラブル

    芸能人ブログでおなじみのアメーバが不正アクセスを受け、5万人がサービス…

  2. ネット2004-2011

    Winny開発者の無罪確定へ 検察側の上告棄却

    最高裁判所は、P2Pファイル交換ソフト「Winny」を開発して著作権法…

  3. ネット2004-2011

    初音ミクさん、Google ChromeのCMに初の日本代表アーティストとして登場

    ガガ様が登場したりしているGoogle ChromeのCM。なんとミク…

  4. ネット2004-2011

    公式発表!「バルス」の瞬間のツイート数は秒間2万5088件でTwitter世界新記録

    先週の金曜ロードショーで放送された「天空の城 ラピュタ」。このクライマ…

  5. ネット2004-2011

    Share違法利用者に警告メール、権利者団体などが12月から

    ファイル共有ソフトShareを使用して違法なファイルを共有している人に…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2011年 4月 06日

    終わってるブラウザなんかどうでもいいわ
    FireFoxとかいうカスゴミも同様
    いちいちjpgファイル保存するたびにダウンロードマネージャが開いて目障り
    表示しないようにすると大容量ファイルDL中に
    今どの程度までELしているのかすらわからなくなる
    マウスジェチャできないからいちいちボタンをカチカチしないと駄目
    検索エンジンのカスタマイズも殆どできない
    文字を任意倍率に一発変換できないから
    いちいち少しずつ擴大縮小していかないと駄目
    登録ページ毎のセキュリティレベル変更や文字サイズ・ズームサイズ・
    更新時間変更もロクにできない

    他にOpera Google Chrome Safariとかのタンカスブラウザも幾ら拡張しても全く使い物すらにならない
    どうしようもないクズブラウザばっかりだ
    ここに名前を挙げてないアレを除けば

    • 匿名
    • 2011年 4月 07日

    まさか・・・お前、NetScape使いなのか。
    まだ生き残りがいたとは、信じられん。

最新ニュース

  1. クロノトリガー

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. FF25周年記念ボックス

    スクエニ2004-2013

    FF1~13がセットになった25周年記念ボックス買ったよ!レビュー なにこのディ…
  2. デジタルガジェット

    日記:Surface Goを1か月使ってみたレビュー! この小ささでフルWind…
  3. Amazon Fire TV Stick

    管理人レポート(スクエニ以外)

    テレビで「Amazonプライムビデオ」が視聴できる4980円の「Fire TV …
  4. 野村哲也氏サインの3DS

    SQUARE ENIX

    スクエニARTNIAで、日本初の野村哲也氏サイン会が実施! 「すばせかプレビュー…
  5. FF6ロゴ

    SQUARE ENIX

    FF6のOPからEDまでをオーケストラで!GSJ「交響組曲 ファイナルファンタジ…
PAGE TOP