ダウンロードによるネットワーク負荷を考慮して延期していたIE9 日本語版が4月26日0時に公開されることになりました!世界では3月15日に公開済です。(INTERNET Watch)
- ホーム
- ネット2004-2011
- マイクロソフト、IE9 日本語版を4月26日0時に公開
関連記事
コメント
コメント (2)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.03.16
ファミ通・電撃ゲームアワードで、FF7リバースがG… -
2025.03.15
ピクセルリマスターFFが500万本突破!FFシリー… -
2025.03.12
FF7リバースがゴールドディスク大賞サウンドトラッ… -
2025.03.11
本日でクロノ・トリガー30周年!30周年記念企画が… -
2025.03.7
スクエニミュージックチャンネル開設3周年記念You… -
2025.03.5
FF16、286万円~3000万円の高級腕時計フラ… -
2025.03.4
カプコン、『モンスターハンターワイルズ』が3日間で…
終わってるブラウザなんかどうでもいいわ
FireFoxとかいうカスゴミも同様
いちいちjpgファイル保存するたびにダウンロードマネージャが開いて目障り
表示しないようにすると大容量ファイルDL中に
今どの程度までELしているのかすらわからなくなる
マウスジェチャできないからいちいちボタンをカチカチしないと駄目
検索エンジンのカスタマイズも殆どできない
文字を任意倍率に一発変換できないから
いちいち少しずつ擴大縮小していかないと駄目
登録ページ毎のセキュリティレベル変更や文字サイズ・ズームサイズ・
更新時間変更もロクにできない
他にOpera Google Chrome Safariとかのタンカスブラウザも幾ら拡張しても全く使い物すらにならない
どうしようもないクズブラウザばっかりだ
ここに名前を挙げてないアレを除けば
まさか・・・お前、NetScape使いなのか。
まだ生き残りがいたとは、信じられん。