スクエニOB

スターオーシャンの山岸功典氏がスクエニを退社し、モノビット社でVRゲーム事業部長に就任。SAOみたいなVR-MMORPGが現実になる!?

IMG_2037.PNG
スターオーシャンやヴァルキリープロファイルシリーズの山岸功典氏がスクエニを退社し、この4月からモノビット社のVRゲーム事業部長に就任したことがわかりました。

長年に渡って、スクウェエア・エニックスでスターオーシャンシリーズ、ヴァルキリープロファイルシリーズ等、RPGタイトルのプロデューサーを務めてきましたが、この度モノビット社において、VRによるRPGコンテンツを制作させていただくこととなりました。
VRはまだ動き出したばかりのジャンルですが、今後確実に伸びていくジャンルであり、あらゆる可能性を秘めていると考えております。そんな中でも、RPGというジャンルはゲームの花形であり、限りなく面白いエンターテインメントを提供できるゲームジャンルであると確信しており、今まで得てきたゲーム制作のノウハウを活かし、最高のVR-MMORPGコンテンツを制作して参りたいと考えております。

とのことで、ソードアートオンラインで描かれているようなVR-MMORPGが現実のものとなるかもしれません。技術的には「FF14をVR化すれば良いだけ」のイメージですが、ゲーム内のキャラクターが移動しても現実の自分は移動することができないため、そのギャップからくる酔いをどう防ぐのかが難しそうです。VRとして不自然にならないようにネットワーク要件も高度なものが要求されそうです。(4Gamer)

海外でFF15のスマホゲームがテスト配信開始!「Final Fantasy XV: A New Empire」前のページ

スクエニ、「ニーアオートマタ」が世界累計100万本の出荷を達成と正式発表!次のページ

関連記事

  1. スクエニOB

    FFの音楽の父、植松伸夫氏の事前収録ライブ「conTIKI SHOW」が12/16配信決定!ビッグブ…

    FFの音楽の父として知られる作曲家の植松伸夫氏のライブ「植松伸夫 co…

  2. クロノ

    クロノ・トリガー、ゼノギアスの 光田康典さんが出演したラジオ番組がネットで公開

    クロノ・トリガー、クロノ・クロス、ゼノギアスシリーズの音楽を作曲した光…

  3. スクエニOB

    ドラクエとクロノトリガーを生んだ少年ジャンプ伝説の編集者、鳥嶋和彦氏と坂口博信氏の対談がレジェンドす…

    電ファミニコゲーマーに強烈な対談記事が掲載されました。対談しているのは…

  4. スクエニOB

    FFの生みの親、坂口氏・植松氏・渋谷氏の3人がそろう生放送が8/14 20時から!

    FFの生みの親である坂口博信氏の、FF音楽の父である植松伸夫氏、そして…

コメント

  • コメント (1)

  • トラックバックは利用できません。

    • ippe
    • 2017年 4月 07日

    山岸氏は元エニックスの人だから「元スクウェアの方々」ジャンルになってるのは違和感あります

最新ニュース

  1. FF15バレンタイン

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. SQUARE ENIX

    FF6/7/10の公式オーケストラコンサート「Final Symphony To…
  2. 管理人レポート(スクエニ以外)

    MacBook Proのメモリを増設する方法 わかりやすい解説
  3. SQUARE ENIX

    FF30周年記念、東京タワーの「クリスタルタワー」ライトアップ&プロジェクション…
  4. プルデンシャルタワーからの景色

    アメリカ生活日記

    日記:ボストンの高層ビル「プルデンシャルタワー」の展望台から街全体を見てみた
  5. アメリカ生活日記

    日記:Amazon EchoとPhilips Hueで部屋のLED照明の点灯/消…
PAGE TOP