FF15

FF15の人工知能を開発した三宅氏と東大の池上教授が対談!仮想空間における人工知能の未来とは?

FF15タイトルロールのサムネイル画像
FF15の人工知能を開発したスクエニの三宅氏率いる開発チームと東大で複雑系・人工生命の研究をしている池上教授の対談記事をご紹介します。どちらも仮想空間におけるAIを研究されていて似ているのですが、やはりアートとエンジニアリングに加えて何よりもビジネスであるゲームと、アカデミックな研究とでは考え方がかなり違うということがよくわかります。とはいえ、

池上:ゲームAIを実験装置にした場合、非常に高いポテンシャルがあると思うんです。もし何の制約もない状態で色々試してみたら、かなり面白いんじゃないかな。

池上:今日ちょっと見学しただけで、ソフト面でもハード面でも、スタッフの技量にしても、大学の研究室を凌駕していると思いました。一緒に何かできたら、すごいことが起きますよね。

と、何かコラボレーションが生まれそうな予感も…!(大阪芸術大学)

植松伸夫氏が作曲したFF14のテーマ曲「Revolutions」のフルバージョンが公開!前のページ

日本製の有機ELパネル登場、AMDから驚異の16コア「Ryzen」夏登場、AmazonのAlexa搭載4Kテレビなどまとめて次のページ

関連記事

  1. FF15ロゴ

    FF15

    FF15田畑氏とJRPG大好きフランス人開発者の対談!

    フランスの開発スタジオSandfall Interactiveが手掛…

  2. FF15

    下村陽子氏がBAFTA Games Awards にてフェローシップ賞を受賞

    KHやFF15、聖剣LoM、ストIIの作曲で知られる下村陽子氏が英国…

  3. FF15バレンタイン

    FF15

    FF15田畑Dがスクエニ退社理由を明かす

    4Gamerに元スクエニ田畑氏のインタビュー記事が掲載されています。…

  4. FF15ロゴ

    FF15

    FF15、全世界累計販売本数1000万本突破!スクエニが公式発表

    FF15の全世界累計販売本数が1000万本を突破したことが公式Twit…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2017年 5月 17日

    いつかゲームのキャラが自発的に行動して台詞を発して機械学習でプレイするほどAIが成長していくゲーム出して欲しい。

    • 匿名
    • 2017年 5月 22日

    というかエンターテインメント分野って、海外だとトップ企業だからな。
    日本だと文系至上主義で商社がトップ企業扱いだけどw

最新ニュース

  1. 新すばせか

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. はやぶさグランクラス

    管理人レポート(スクエニ以外)

    日記:新幹線のファーストクラス。 「はやぶさ」グランクラスに乗ってみた! 
  2. FF13

    FF13-2ファンミーティングのレポート! 1時間もプレイした感想&スクエニ本社…
  3. スクエニ2004-2013

    野村哲也さんが読売新聞に載ってるー!
  4. FF15

    FF15の開発スタッフとファンがホテルで懇談会! ギャザリングイベントに参加して…
  5. リラックマオムライス

    管理人日記

    日記:リラックマオムライスをつくった!! 夏バテ気味みたいになった。
PAGE TOP