SQUARE ENIX

投票数46万票! NHK 全ファイナルファンタジー大投票が結果発表! 作品1位「FF10」 キャラ1位「クラウド」 音楽1位「ザナルカンドにて」

ソニー、5G対応スマホ「Xperia 1 II(マークツー)」発表!なんとイヤホンオーディオ端子が搭載!!前のページ

FF7リメイク、体験版が本日から配信スタート!PS Storeにて無料ダウンロード次のページ

関連記事

  1. SQUARE ENIX

    スクエニ、オクトパストラベラーIIが全世界100万本突破と発表!

    スクエニは、2月24日に発売された「オクトパストラベラーII」が全世界…

  2. SQUARE ENIX

    FF12、FFT、オウガ作曲の崎元仁さんインタビュー動画!高校生の同人ゲーム作成時代を語る

    スクエニミュージックの公式YouTubeチャンネルに、作曲家の崎元仁さ…

  3. SQUARE ENIX

    スクエニ合併20周年!元スクウェアと元エニックスそれぞれの社員振り返り座談会がYouTubeで公開

    スクウェアとエニックスが衝撃の合併を行ってから今年で20周年となりまし…

  4. SQUARE ENIX

    元スクエニ社員の中被告、インサイダー事件の裁判で被告人質問「事務局のミスで事件に巻き込まれた」

    スクエニのインサイダー取引事件で金融商品取引法違反の疑いで逮捕された元…

コメント

  • コメント (18)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2020年 3月 01日

    投票の意味あったか?ってくらい予想通りの結果すぎたな
    何年か前にも人気投票した気がするが、
    その頃と結果がほぼ何も変わっていない。

    あと得票数が多い=必ずしも最高傑作とは限らかわな
    この手の人気投票だと必ずマニアックな良作より、
    安っぽい恋愛ドラマが展開するいかにも大衆受けする作品が
    上位を占めたり、例えばPixivとかの
    腐女子によるファンアートが圧倒的に多いキャラが
    軒並み上位に居座っていたりと、
    ネットでの声がデカくて組織票を投じられる連中の意向が
    投票結果に大きく反映されてしまうもんだ

      • 匿名
      • 2020年 3月 01日

      >「 大衆受けする作品が上位を占めたり、、、」
      ランキングってそういうもんだからねw
      最高傑作は別にそれぞれの価値で決めればいいが、上位にいるってことはそれなりの理由があるわけだし価値があるでしょ。

      昔と結果が変わってないのは、思い出補正が強いのか、新作の魅力が弱いのか。。。
      どっちもな気がしますねw

      そういえば、テイルズのキャラ投票では新しいキャラがグイグイ上位に入っていた気がするけど、あそことはどう違うのかね?

      • 匿名
      • 2020年 3月 02日

      大衆受けしない=必ずしもクオリティが低いってことでは無いから
      あなたの支持するタイトルの順位が低かったとしても落ち込むことはないと思う

      ただ、上位の作品にアレコレ言いがかりをつけるのはスマートではない

    • 匿名
    • 2020年 3月 01日

    ボス敵キャラ人気投票と召喚獣人気投票を
    ごっちゃにした意味もわからん
    そこはきちんと分ければ良かったものを

    あとこれだけ大々的に開催した人気投票なんだから
    今までネットでローカル投票すら行われなかった
    武器や防具やの人気投票、ザコ敵キャラの人気投票、
    ロケーションの人気投票もすれば良かったのに

    ついでに「ザナルカンドにて」ってたしかにそこそこ良曲ではあるが
    他の名曲を全て押しのけて、そこまで評価されるほどか…? と思う

    「雰囲気イケメン」と同じで、PS1から遥かにグラが飛躍した
    FFXのグラフィックと初めて遭遇する、
    冒頭のあの美しい夕暮れの野営シーン、
    初めてのフェイシャルモーションを披露した
    ティーダの顔のシーンのインパクトがなければ
    ここでに評価されてないんじゃないかという気がするわ
    同じく抒情系の曲だったらFF8の『Ami』の方がよっぽどいいし

      • 匿名
      • 2020年 3月 02日

      自分の好みとランキングが一致しないってだけでしょ
      それは好きにしたらいいけど、ここが良くないこっちのが良いとかそんなのはチラ裏にでも書いとけって話

    • 匿名
    • 2020年 3月 01日

    7と10は元々2強なのでどちらかが1位になると思ってたけど
    今回は9と14の躍進が目立っていたと思う

    • 匿名
    • 2020年 3月 01日

    楽しい番組でした!

    • 匿名
    • 2020年 3月 01日

    半分デキレースな感じだった。以外にも15が10位とは。批判されてるが、腐〇子が投票してもっと上位に来ると思ってたが。
    音楽は「ザナルカンド」が1位って、もっといい曲がいっぱいあるだろ。
    批判されてる15の方がいいと思うんだが・・・

      • 匿名
      • 2020年 3月 01日

      もっといい曲があると思っているのにこの結果なのは、あなたの主観が世間とズレズレだということです。

      • 匿名
      • 2020年 3月 01日

      まぁ、FF10が作品ランキングで1位なわけだから他のランキングでも上位に入るのは正しい結果でしょうね。
      前番組のFFヒストリアでも植松さんがこの曲に触れてたし、そういう優位性もあったかも。
      あと、FF15の男女比率はたしかにすごかったねw

    • 匿名
    • 2020年 3月 01日

    NHKでやる番組か?

      • 匿名
      • 2020年 3月 01日

      私もそう思ったんだけど、おもしろかった。派生作品があんなにあるなんて初めて知った。
      仕事上、土日しか時間がないのでゲームはやらないが、いつしか娘とFF15、FF7リメイクは買って
      遊んでみたい気がする。

      • 匿名
      • 2020年 3月 02日

      過去にガンダム大投票やマクロス大投票もやってるぞw

    • 匿名
    • 2020年 3月 01日

    FF7に関して言えば、20代の投票割合がかなり低かったね。
    同じPS1世代の8,9と比べても10~20%程度の違いがあったのは驚いた。
    10で20代と30代が同割合になるっぽいから、そこらへんも1位を譲った原因なんかね?

    • 匿名
    • 2020年 3月 02日

    20年前のランキングかな?

    • 匿名
    • 2020年 3月 02日

    FFの人気投票は過去にも非公式のものが何度も行われてると思うけど
    やっと決定版的なものが出たね!

    6、7、10あたりはどこでも高順位だからまぁ予想通りだったけど、
    9がここまで高いの初めて見たし、女性人気が高いってのも初耳だったから新鮮だった。

    • 匿名
    • 2020年 3月 02日

    あーーーー見逃した…
    再放送してくれないかな。

    • 匿名
    • 2020年 3月 03日

    長文乙

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. Amazon Fire TV Stick

    管理人レポート(スクエニ以外)

    テレビで「Amazonプライムビデオ」が視聴できる4980円の「Fire TV …
  2. SQUARE ENIX

    ディシディアFFのPSP同梱版買ったよレポート
  3. FF13

    FF13-2ファンミーティングのレポート! 1時間もプレイした感想&スクエニ本社…
  4. お金ドル

    アメリカ生活日記

    日記:アメリカの生活費は月40万円!?家計簿を公開します!
  5. PC

    「LaVie Z」買ったよ!レビュー MacBook Airよりもペットボトル1…
PAGE TOP