FF7

FF7リバースアルティマニア、4月12日発売決定!

いつもの最強攻略本「ファイナルファンタジーVII リバース アルティマニア」が2024年04月12日に発売されることとなりました。B5判752ページと今回も分厚い鈍器書籍となっております。

ちなみに、アルティマニアシリーズの生みの親であるスタジオベントスタッフの山下章氏が最後に携わったのが「FF7リメイク アルティマニア」で、今回は事業譲渡されたデジタルハーツ社による執筆となっています。

関連:Amazon予約ページ
関連:スクエニ公式e-STORE予約ページ

未知なる旅は続く――『ファイナルファンタジーVII リバース』を探求した究極の書<アルティマニア>

『ファイナルファンタジーVII リバース』を、キャラクター&ワールド、バトルシステム、シナリオ、マップ、ミニゲーム、アイテム、エネミー、シークレットといった様々な面から徹底解説。運命の壁を越えて、未知なる荒野への旅に踏み出した全プレイヤー必携の一冊!

●本作に登場するキャラクターたちと、旅の舞台となる世界各地を余すことなく紹介
●連携アクション、アビリティ、パーティレベルによって進化するスキルツリーなど、さらに生まれ変わったバトルシステムの関連データを総まとめ
●出現エネミー、入手アイテム、ダンジョンマップ、好感度の変化タイミングなど、重要なポイントをまとめた進行チャートで、物語の最後まで完全ナビゲート
●広大な世界に点在するワールドレポートや、トレジャースポットなどを巡るためのマップデータを掲載
●なんでも屋の仕事や、「クイーンズ・ブラッド」「チョコボレース」など数多く存在するミニゲームを、クリアに役立つデータやアドバイスと共に解説
●エネミーのステータス倍率や主要アクション、弱点をまとめた攻略データを一挙公開
●「北瀬佳範(プロデューサー)」×「野村哲也(クリエイティブディレクター)」対談のほか、開発スタッフたちが制作の裏側を語るインタビューとQ&Aを収録

企画・制作:スクウェア・エニックス 編集・執筆:デジタルハーツ
※本書は2024年2月29日時点でのゲーム内容にもとづいて制作されています

FF7リバースのテーマソング「No Promises to Keep」シングル盤には、“LOVELESS”スタッフパス風ステッカーが早期購入特典として付属!前のページ

FF7リバース、全世界114メディアのレビュー平均点(メタスコア)で93点の高得点!!!!! 世界から神ゲーと認められる次のページ

関連記事

  1. FF16

    スクエニ、FF16とFF7をXbox Series X|S/PC向けに発表!

    スクエニは、FF716とFF7をそれぞれXbox Series X|…

  2. FF7

    FF7リメイクのディレクター浜口氏が任天堂の公式YouTubeでインタビュー!

    任天堂の公式YouTubeチャンネルにFF7リメイクシリーズディレク…

  3. FF7

    FF7EC、エイプリルフール企画の「エバクラ学園」を マジで実装!4月30日配信開始!!

    FF7のソシャゲ、FF7ECのエイプリルフール企画として公開されてい…

  4. FF7

    FF7ECとレッドブルのコラボ企画で、クラウドがレッドブルのイラストに

    FF7ECとレッドブルのコラボでコラボステッカーやレッドブルが当たる…

  5. FF7

    野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式生放送が4/22(火)20時に実施!

    ソシャゲRPGの「FFVIIエバークライシス」の第三回公式生放送が4…

  6. FF7

    FF7EC、青春ファンタジー「エバクラ学園」を発表(エイプリルフール)

    スクエニは、FF7ECのエイプリルフール企画として「エバクラ学園」の…

コメント

  • コメント (1)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2024年 2月 22日

    このサイトも、アマゾンでお買い物ができて、当時は、画期的でしたけど、グーグルが台頭して、一気に普及していったんですね。ぼくたちも、若くないっていうことで、叔父さんなんでしょうね。日本企業で、新しい芽がないって批判されてるけど、楽天も、東北に根付いて、一時期、ヴィッセル神戸では、イニエスタが有名でしたね。

最新ニュース

  1. 新すばせか

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. ハンバーガー寿司

    管理人レポート(スクエニ以外)

    OH!MYコンブに挑戦 「カップヌードル寿司」を作ってみた
  2. キングダムハーツ

    今日発売「キングダムハーツ3D」同梱版買ったよ!開封してみたレポート!
  3. FF15

    FF15の開発スタッフとファンがホテルで懇談会! ギャザリングイベントに参加して…
  4. FF7

    FF7が殿堂入りしたの博物館National Museum of Play…
  5. FF展 ミッドガル模型

    スクエニ2004-2013

    FF25周年記念イベント「FF展」に行ってきた!レポート
PAGE TOP