Googleはインターネットという巨大コンピュータの中で動いているCUIのOSなんじゃないかと思う今日この頃。検索したり、「3980*1.05」とか、「乗り換え 上大岡 成田空港」とかいろんな文字をコマンドラインインタフェースに入力させるんだもの…。 しかもAPIを持っている。 この新しいOSの機能を利用するWeb上のソフトがたくさん出てきたときに本当の”Webサービス”の世界が訪れて、その時にはもう人間は「インターネットで検索」なんて面倒くさくてナンセンスなことはしなくなっているのです。きっと。(Life is beautiful)
- ホーム
- ネット2004-2011
- Google OS を妄想すると未来が見えてくる!?
関連記事
検索
最新ニュース
-
2023.11.28
スクエニ、各ストアでアルティメットセールを開始! -
2023.11.25
スクエニ公式FF・ドラクエ・KHの福袋2024、抽… -
2023.11.24
Amazonと楽天でブラックフライデーセール開始!… -
2023.11.22
Steamオータムセール開始!1年で最安のセール -
2023.11.21
FF7リバース、エアリスの新旧イメージ画像比較が公… -
2023.11.20
FF7EC、Steam版ストアが公開! -
2023.11.17
FF7リメイクが1972円に!PSストアやStea…