セキュリティ

ウイルス対策ソフト、ダウンロードとプロバイダ月額払い、どっちがお得?

最近はダウンロードでウイルスソフトが買えてしまうんですよね。「ウイルスに感染したー!ソフト持ってないー!でもこんな時間じゃお店やってないよー!レポート明日までだよ…orz」 なんていう緊急事態なんかに心強いです。 普通にパッケージ版をダウンロードして買ってもいいんですけど、プロバイダがウイルス対策ソフトを提供している場合もありまして、月額払いでアップグレード不要。パッケージは5000円くらいしちゃうけど、月額版は500円くらいでいきなり使えるのがよさげです。(デジタルARENA)
一例:ニフティが提供している「ノートン・インターネットセキュリティ」
関連:トレンドマイクロのスパイウェア対策専用ソフト、2月10日に正式版発売(INTERNET Watch)

■Amazon
ノートン・アンチウイルス 2006 特別優待版
ノートン・アンチウイルス 2006 特別優待版

ホリエモン以上に詐欺的なベンチャーの内情前のページ

DCFF7、公式サイトちょこっと更新次のページ

関連記事

  1. セキュリティ

    マイクロソフト、Windowsのセキュリティアップデート8件を公開。 XP向けは無し…

    マイクロソフトはWindowsなどの脆弱性(セキュリティホール)を解…

  2. セキュリティ

    「インターネット エクスプローラを使うな」ってどういうこと? 今さら聞けない疑問

    先週あたりから一般のテレビや新聞でも「インターネットエクスプローラ(…

  3. セキュリティ

    5歳児がXbox Oneのセキュリティホールを発見! マイクロソフトから50ドルの報奨金

    カリフォルニア州に住むクリストファー・フォン・ハッセル君がマイクロソ…

  4. セキュリティ

    巧妙なので注意!Google ドライブ上に作られた偽のGoogle Docsログインページ

    セキュリティ会社のシマンテックは、Googleそっくりのログイン画面を…

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. ボストンコモン

    アメリカ生活日記

    日記:米国ボストンに住み始めて2週間。街中の写真を撮ってきたよ
  2. 管理人レポート(スクエニ以外)

    FF3同梱版をまたもらっちゃったー!
  3. 管理人レポート(スクエニ以外)

    MacBook ProのHDD増設!160GBから500GBに交換したレポート …
  4. FF8スコール原画

    スクエニ2004-2013

    野村哲也氏の繊細なタッチを堪能。 FF8原画展レポート! 新宿「ARTNIA」で…
  5. 管理人レポート(スクエニ以外)

    MacBook Proのメモリを増設する方法 わかりやすい解説
PAGE TOP