最近、オフィス街を探検してお昼ごはんのお店を発掘するのが楽しいかんじ。こないだは地下のスパゲティ屋さんを見つけて入ってみたのですが、友達の料理はすぐ来たのに僕だけなかなか来ない! やっと来たと思ったら量が多い! がんばったけど、午後の始業時間に間に合わず研修に遅刻してしまいました…。 遅刻した理由をきかれたので「料理がなかなかきませんでした!」と言ったらみんなに笑われました。 「はいはいわかったわかった」的な!?
関連記事
コメント
コメント (8)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.06.22
最近のスクエニのちょっとした話題まとめて -
2025.06.12
ローソンで、お菓子3個を買うとFFのクリアファイル… -
2025.06.11
Nintendo Switch 2 の発売後4日間… -
2025.06.11
開発者が執筆したFF16の世界設定本『LOGOS』… -
2025.06.9
スクエニ、FF16とFF7をXbox Series… -
2025.06.5
FFタクティクス、リマスター版発表!9月30日発売… -
2025.06.3
「すばせか」ディレクターでKHにも携わっていた神藤…
大将、遅刻しないために食料を放棄する勇気も必要ですぜ
これで誰も笑わなかったら・・・きまずかっただろうに。
まだ学生気分ですな
時間を優先できるようになったら一人前。
時間厳守は基本中の基本。信用問題に関わってくるからね。
がんばれ社会人一年生!
試用期間中なのでは? 気をつけて下さい。
研修終わっても探索はできますよ。
うはwwwバカだこいつwwwwww
…ごめん、調子に乗り過ぎた。
とりあえず、「昼食は楽しもうとするな! いい店探しは夕方だ!」とマジレスしておく。
他の方も書かれていますが社会人としての常識がありませんね…
でも、人としてそういうのが嫌いな訳ではないです!
がんばって下さい
暖かいご声援ありがとうございます(´ー`;)
「過程が大事なんだよ」「参加することに意義があるんだよ」ってのは学生までで、
社会人はなによりもまずアウトプットが期限付きで求められて、
そのためには妥協が必要だってことをしみじみ実感している日々です。
もう同じ過ちは繰り返さないぜっ!