いちばん普及していてコンビニなんかでも払う人が増えてきているおサイフケータイの電子マネー「Edy」。 auの秋冬モデルにはこれが標準搭載ではなくなりました。 なんでそうなったかというと、KDDIの大株主であるトヨタが「QUICPay」ってのをやっているから…。 (ITmedia)(情報元:RinRin王国さん)
関連記事
コメント
コメント (2)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2022.05.23
坂口博信さんが、FF1のファミコンカセットの初期ロ… -
2022.05.19
英国BBCのクラシック音楽の祭典で「キングダムハー… -
2022.05.18
6月10日発売の雑誌「CG WORLD」は54ペー… -
2022.05.17
FF15、全世界累計販売本数1000万本突破!スク… -
2022.05.16
本日でFF11リリースから20周年!公式Webリニ… -
2022.05.13
スクエニ、過去最高の業績を達成!売上9.8%増36… -
2022.05.12
「FF7 EVER CRISIS」が2022年9月…
大人の事情ってヤアネ
業界って結構、消費者無視してるよね。