管理人日記

今日は節分です! ということで恵方巻きを食べた。

20070203setubunth.jpg豆まきしましたか??今日は節分ですねい。ということで、恵方巻きを食べました。でも今年はちょっといつもとは違うんです。よく見ると……のりまきじゃない! これは恵方巻きに似せて作ったお菓子なんです!本物の海苔を使うとそれっぽく見えますよねぇ…w。
参考:Wikipedia百科事典「恵方巻」
過去ログ:恵方巻きというものを食べた。

20070203setubun.jpg

「突然死」か「緩やかな死」か――アキバから姿を消していくPCショップ前のページ

アイコンを「パンダ」にするウイルスが蔓延、Webアクセスで感染次のページ

関連記事

  1. FF9

    日記:FF9のビビの絵本を買いました!

    7月2日に発売された書籍「ファイナルファンタジーIXえほん ビビとお…

  2. 管理人日記

    日記:Switch 2、2台目当選しちゃった

    1台目はヨドバシで当選して購入したんですが、今回はAmazon.co…

  3. 管理人日記

    日記:Switch2当選したああああああああ!!!

    ヨドバシの抽選販売に応募したら当選しました!!!もう今年の運を使い果…

  4. 管理人日記

    日記:FF7リバースクリアしました!

    FF7リバースやっとクリアしました!! プレイ時間57時間半で、クエ…

  5. FF14

    1/10 23時NHK「ゲームゲノム シーズン2」はFF14特集! 番組ディレクターさんが当サイトの…

    1本のビデオゲームをテーマに上げて深く掘り下げるNHKの番組「ゲーム…

  6. FF16

    日記:FF16をクリアしました!歴代FFで最高にお酒が美味しそう

    いやー、FF16クリアしました! ソシャゲでは味わえない圧倒…

コメント

  • コメント (7)

  • トラックバックは利用できません。

    •  
    • 2007年 2月 03日

    恵方巻きって2月に落ち込む売り上げ対策のコンビニイベントですけどね・・・

    • 匿名
    • 2007年 2月 03日

    え?
    恵方巻きって小さい頃から家で作って食ってたけど・・・。
    大阪だけの文化だったの?

    • 匿名
    • 2007年 2月 03日

    こういう無知なやつが文化を破壊するんだよね。元々一部の地域の特色だったものが。

    • 匿名
    • 2007年 2月 03日

    簡単に商業化されて均質化される物は文化とは言わないんじゃ。。

    ヨーロッパでヒットとか言われたら喜んじゃうんじゃないの?

    • 匿名
    • 2007年 2月 04日

    米3
    何その態度

    • 匿名
    • 2007年 2月 04日

    昨日は節分だったのか・・・

    • ぴーこ
    • 2007年 2月 04日

    昨日寿司屋に行ったんですが、その寿司屋の店長が大阪出身で、「40年前は『幸福巻』といって、太さは太巻の七分くらいで、中に黄色い沢庵を入れた」と言ってました。

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. SQUARE ENIX

    FF30周年記念、東京タワーの「クリスタルタワー」ライトアップ&プロジェクション…
  2. FF7ロゴ

    FF7

    FF7のOPからEDまでをオーケストラで再現したコンサート 「交響組曲 ファイナ…
  3. FF7AC 渋谷109

    FF7

    FF7AC、渋谷109の壁面広告の写真を撮ってきた
  4. SQUARE ENIX

    日記:FF4の全曲をストーリーに沿って演奏するリトルジャックオーケストラのコンサ…
  5. プルデンシャルタワーからの景色

    アメリカ生活日記

    日記:ボストンの高層ビル「プルデンシャルタワー」の展望台から街全体を見てみた
PAGE TOP