綺麗な画面を描画したいならカードを増やせばいいじゃない?という富豪的発想が素敵な新技術3-way SLIをためしてみたレビューです。三枚差しの写真がアホっぽくていいかんじです。実現にはいくらかかるんだ…(´Д`)(PC Watch)
- ホーム
- デジタルガジェット2004-2011
- 3枚のビデオカードで並列描画を行なう「3-way SLI」レビュー
関連記事
-
Acer クアッドコアプロセッサ Tegra 3 搭載 WUXGA 超高解像度タブレット「ICONI…
エイサーが開発中のフルハイビジョン液晶(1920×1200)搭載タブレ…
-
-
-
-
-
コメント
コメント (4)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2021.01.24
産経「PS5、ソフトが売れず」「日本市場軽視で消費… -
2021.01.22
じょびネッツァ、マイディー氏追悼の動画をYouTu… -
2021.01.21
FFの父、坂口博信氏が開発中の新作「FANTASI… -
2021.01.19
映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』予告編第… -
2021.01.15
FF7リメイク、2/12-13のオーケストラコンサ… -
2021.01.14
[ウワサ]PS5版のFF7リメイクが近々発表される… -
2021.01.13
au、20GBが月額2,480円で超過後も1Mbp…
いいないいなー
クライシスを起動した途端にブレーカーが落ちそうな予感
クアッドとか3-wayとか、今は質より量で攻める時代なんだね
ブレーカー落ちは無いだろjk