そんなうらやましい人はアメリカのゲームニュースサイト「1UP.com」の編集長、James Mielkeさん。 天野さんに婚約指輪をデザインしてもらって、植松さんに作曲してもらった曲をオルゴールにして彼女にプレゼント。 彼女は大粒の涙をこぼして喜んだそうです。 そりゃ喜ぶよ!なんてうらやましいんだ!!(*´д`*) (Gpara)
関連記事
コメント
コメント (12)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2022.05.23
坂口博信さんが、FF1のファミコンカセットの初期ロ… -
2022.05.19
英国BBCのクラシック音楽の祭典で「キングダムハー… -
2022.05.18
6月10日発売の雑誌「CG WORLD」は54ペー… -
2022.05.17
FF15、全世界累計販売本数1000万本突破!スク… -
2022.05.16
本日でFF11リリースから20周年!公式Webリニ… -
2022.05.13
スクエニ、過去最高の業績を達成!売上9.8%増36… -
2022.05.12
「FF7 EVER CRISIS」が2022年9月…
天野、植松は健在、、、、坂口は?
濃厚なホモの俺もちょっくら天野に絵を描いてもらい、植松に曲を作ってもらってasanagiタソに告白するわ///
面倒で、元のブログまでは読んでないんだけど
一般人でそれだけのことやってもらえたのかな?
俺がプロポーズするときにもやってもらえるんだろうか?
それとも、日本人は白人には親切になってしまう法則が働いたのかな?
白人とか日本人とか関係ないと思うけど。そういう職柄と地位とコネがあれば案外その場の雰囲気で快諾してくれると思うよ。一般人が上司にナコードを頼むのと同じ感覚なんじゃない?商用されないものはクリエイターにとっても気楽に作れるしね。
↑
ナコードX
仲人O
なぜか変な変換にww
コメ欄汚してスマソ
植松氏の優しさと天野氏の真面目さが伺えるエピソードで和んだ。
両氏は長年、良い物を作り続けて来たから、
彼氏は両氏を見込んで曲と指輪のデザインを頼んだし、
彼女は両氏の功績を知ってるから涙して喜んだと。
植松さんと天野さんの両方に面識があったから可能だったんだろうネ。
実際この人見たことあるし。
まぁ面識のない一般人じゃ無理だ。
彼女さんが天野さんと植松さん知ってたことにびっくりだ
普通にプロポーズに泣いたんだろうけど
彼女がオタクじゃないと天野+植松は意味がないよねぇ
指輪のデザイン、かっこ悪くない?
完成したものみたないと何ともいえないけど・・
世界的に知名度のある作品にかかわるクリエーターによる自分への贈り物
彼の気持ちと実行力あわせて、全部お金で買えない宝物w
>それとも、日本人は白人には親切になってしまう法則が働いたのかな?
ナニソレ? いつもそんな事ばっか考えてんの?
なんたるコンプレックス……