FF13

FF13体験版の容量は5GBだった

ゲームの面白さと容量に相関関係は無いですが、FF13体験版の容量は約5.09GBだったそうです。 ちなみに、FF7ACCは45.9GBだそうで。 だいたい「ゲームの容量≒ムービーの長さ」だと思って8割くらい正解だと思いますが、海外で発売予定のXbox360版FF13は相当うまいこと圧縮しないとDVDじゃ厳しいのでは…。(ポケットニュース)

Amazon.co.jp: ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート(限定版:PS3版「ファイナルファンタジーXIII」体験版同梱) Blu-ray Disc: ゲーム
Amazon.co.jp: ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート(限定版:PS3版「ファイナルファンタジーXIII」体験版同梱) Blu-ray Disc: ゲーム

セガ×トライエース『エンド オブ エタニティ』のプロモーションムービー前のページ

Googleの成長に急ブレーキ。売上高の伸びが1けたに次のページ

関連記事

  1. FF13

    FF13が2年越しでXbox Game Pass入りで、Twitterトレンドに

    FF13がMicrosoftの定額制ゲームサービス「Xbox Game…

  2. FF13

    FF13ライトニングを菜々緒さんが演じたテレビCMが公開! ジャージ姿で部屋が散らかり放題ww

    タレントの菜々緒さんがFF13ライトニングを演じたテレビCMが公開さ…

  3. FF13

    「ドラクエ&FFいただきストリート」にFF13ライトニングさんと、FF14ミンフィリアさんが初出演!…

    両タイトルの30周年記念作品として開発されている「ドラクエ&FFいた…

  4. FF13

    PS3ゲームがスマホで!「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」のクラウドゲーム…

    PS3「ライトニングリターンズFF13」がスマートフォン向けに配信開…

  5. FF13

    ライトニングさんの服をファッション業界人が採点! 「ララのイカした親戚って感じ」「彼女はちゃんと食べ…

    ルイ・ヴィトンとのコラボがはじまり、街中の広告にライトニングさんが目…

コメント

  • コメント (47)

  • トラックバックは利用できません。

    •  
    • 2009年 4月 17日

    360の二層DVDの容量は約6GB強だから、体験版だけで限界なのかw

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    体験版の戦闘ってちょっと遣り難いな
    混戦すると何所狙っているのか見難いし攻撃も3段目が入らなかったりするし
    製品版ではもっと見やすくなるのかな?
    ガードはできないのだろうか・・・

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    360は数枚組でHDDインストール推奨になるのかな…

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    ってか日本じゃ発売しないから関係ないな

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    あーあ、和田が何も考えずに決めちゃうからw

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    SO4みたいになりそうだな
    まあその頃には認証変わってディスクチェンジ不要になるんじゃないか

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    SO4のスタッフインタビューでも言ってたが分割する毎に共同データ入れないといけないからその分容量がきつくなるそうですね。20分のアニメに5分間の前回のあらすじがあるって感じでしょうか。

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    FF13体験版のムービーも非圧縮ってわけでもないから製作スタッフホント考えてないなw

    日本だと関係ないからいいけど

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    スクエニに話を持ちかけてきたマイクロソフト(ゲイツ?)にも責任はある。

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    しかしデータ配信料1Gにつき15円SONYに取られるPS3で、こんなに大容量じゃ無料配布できないよな。
    これからもPS3ユーザーは体験版を買わされるしかないんだろうか・・・・・。

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    なんかブルーレイですら2枚組になりそうな勢いだな。
    体験版の進行度は本編の1%くらいだろうし。

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    今までのボリュームは期待出来そうにないな。
    容量もそうだが、スクエニにそこまで体力があるようには思えん。
    ぶつ切りで終わって、伏線はヴェルサスとかで回収させる中途半端な形になりそう。

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    で戦闘は画期的になってたの?

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    ムービーも音声も圧縮して、リアルタイムモデルもローポリゴンにして…ってPS2並みじゃんw
    確かにXbox360版はスタッフを悩ませそうだw
    けど海外のハードのシェア・普及率・経済危機による現状と見通しを考慮すると、
    それでもXbox360版も出さない訳にはいかないんだろうなぁ…。
    自分はフルスペックのPS3版を楽しむけどさ。

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    箱○版だとDVD50枚組かな?w

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    これ笑い事じゃねぇな、PS3版も大丈夫か?
    360版に合わせて調整するとか無しだぞ・・・。

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    体験版プレイした感想
    ・グラフィック
    プリレンダは言う事無し。
    リアルタイムのCGは思ったより大した事なかった。すげー期待していた事もあるけど。
    FFは最先端のイメージがあったけど発売延期を繰り返したせいもあり今回は他のゲームと大差ないと思う。
    少なくともまだプリレンダは必要かな。
    ・バトル
    体験版では正直単調。打ち上げて攻撃するのは新しい。
    中盤くらいになって選択肢が増えれば面白そうなので期待。
    ただ中途半端にアクション入れるならKHみたいな完全なアクションゲーにした方が良いんじゃないかと思った。
    ・ストーリー
    体験版なのにラストが重い(笑)
    アフロからスパイ臭が漂ってくるのは自分だけ?
    ・その他
    ロードが気になったのは一回だけ。
    インストール可になればかなり快適にプレイできると思う。
    箱版はどうなるんだろう。冗談抜きで8枚組みとかになるのかな?

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    箱版は、かなり省略するでしょ、向こうではムービー一切無しとになりそうだね。

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    さすがに和田もノープランってわけじゃないでしょw
    何かしら策があるんだろう。知らんけど。

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    リンク先の記事見ると、体験版の容量っていうか、ムービーのデータで、
    4.8GBぐらいですね。
    ゲームのデータ部分は意外と少ないw
    このムービーをどうするかにかかってますねぇ。

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    えっ!ここもムービーだったの!?って感じだからなぁ。
    360版はプリレンダじゃなくリアルタイム処理だったりして。(しかもそれが出来ちゃったりして)

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    出来ちゃったりしてって、別に出来るだろ。
    その代わり映像的にはかなり劣る事になると思うけど。

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    映像の前にまず、おもしろくなければね

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    とりあえず、360版発表しちゃっているんだし、なんとかするでしょ。

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    いやぁ、ほんとこいつらはゲームの話しなくておもしろおかしいなぁ

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日


    ラーメン屋に来てこいつら全員ラーメン食ってるしwwwwって言ってるようなものだぞw

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    容量の制約があるほうがいいものが出来ると思うけどねえ。いまだにプリレンダムービーばかりやってて海外の開発者から馬鹿にされてそう。

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日


    >容量の制約があるほうがいいものが出来ると思うけどねえ。

    元々白紙の状態からの着手なら分かるものの(実情は作り手側のチャレンジ精神のみの話だけど)、
    今回は公式発表によるとPS3版製作完了後に360版に取り掛かるらしいから、
    その事例は当てはまりそうもないぜ。削るだけの作業でも、より良いものは出るかな?

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    PS3版ラスレムみたいなことになりそう。
    発表するだけしといて、その後まったく音沙汰なしっていう。

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    まあ360版は日本じゃ発売されないから海外版を買う人以外は心配する必要なんて無いんだけどね(笑)
    余計な心配するんじゃなくてPS3版の発売を楽しみにしておくくらいが丁度いい。

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    ローカライズは比較的手間かからないから、海外Xbox版発売後にインターナショナルとして国内Xbox版も緊急発売!とかやりそう。和田だし。

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    作業の手間を考えるとこんな感じかな。
    国内PS3版→海外PS3版→→海外箱版→国内箱版
    ただ、仮に出るとしても最初の国内版から二年くらい開きそうじゃない?
    その頃にはほとんどの人がヴェルサスやアギトの方に目が向いてそう。

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    憶測w

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    ムービーとか不要なので、削った分で無料体験版は出して欲しいな~
    興味はあれど、1000円出すほどの価値はなさそうだし・・・

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    FF13は1080p?720p?
    1080pであれば、XBOX360は720pだからついでにビットレートも下げれば(ムービーに関しては)半分ぐらいにはなりそうな?残念画質にはなりますが

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    >向こうではムービー一切無しとになりそうだね
    そうなると6割以上削られそうだな

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    箱に移植したら結局のところ劣化は否めないでしょ。
    どうせ移植するなら一時期噂になったPCにして欲しいな。
    画質も上げられるし倍速モードとかスペックの高さに有利なオプションも付けられるし。

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    ↑x3
    > 1080pであれば、XBOX360は720pだから

    360も結構前に1080p対応したよ。

    • 匿名
    • 2009年 4月 17日

    最近のasanagiさんは意図的にハードネタを煽ってるな。まぁ米欄盛り上がって楽しいんだろうけど。

    • hue
    • 2009年 4月 18日


    意図的というか、asanagiさんは箱○も持っていますからここに書き込んでいる人と同様に気になって当然かと・・・。

    私は箱ユーザーですが、FF13がどのように製品化されるのかとても気になります^^4枚組みぐらいならいいなぁ 無理か↓↓

    • 匿名
    • 2009年 4月 18日

    >OHb8vNCUさん
    1080pアップスケーリングだけかと思ったら、ネイティブ1080pなソフトもあるんですね。
    まぁXBOX360にしろPS3にしろ720pのソフトの方が多そうですね・・・

    • 匿名
    • 2009年 4月 18日

    >意図的というか、asanagiさんは箱○も持っていますからここに書き込んでいる人と同様に気になって当然かと・・・


    PS3持ってるんだから、箱板がどういう仕様になろうが、関係ないのでは?興味本位でネタにしてる可能性の方が高いと思いますが。

    • 匿名
    • 2009年 4月 18日

    気に入らないとか、不快なら、他に行けば?

    • 匿名
    • 2009年 4月 18日

    単純計算箱○は10枚組て言ってたから心配にはなるわな

    発表直後スタッフ苦笑いで「俺たち聞いてないので…」
    「スペック的にはPS3開発でしか今は考えてない」なんだから
    箱○発表時和田の対策=金出す程度だよ

    • 匿名
    • 2009年 4月 18日

    ↑3
    興味本位でネタにしたとして、何が悪い?

    • 匿名
    • 2009年 4月 19日

    海外版買っても動かないんじゃないかな

    • 匿名
    • 2009年 4月 19日

    ↑2
    過去にasanagiさん本人が「ハードネタは荒れるのでコメント欄を封鎖します」と一度宣言しているのに、いつの間にか復活してるから疑問を呈してるんだろ。

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. PAX EAST 2018

    SQUARE ENIX

    米ボストンの「PAX EAST 2018」に行ってきた!スクエニブースと全体の様…
  2. PC

    「LaVie Z」買ったよ!レビュー MacBook Airよりもペットボトル1…
  3. SQUARE ENIX

    スクエニ株主総会2015詳細レポート  株主「FF7リメイクはシナリオ改変に踏み…
  4. FF6ロゴ

    SQUARE ENIX

    FF6のOPからEDまでをオーケストラで!GSJ「交響組曲 ファイナルファンタジ…
  5. リラックマオムライス

    管理人日記

    日記:リラックマオムライスをつくった!! 夏バテ気味みたいになった。
PAGE TOP