日経新聞がまとめたところによると、2011年春入社の人たち向けの大卒採用計画数は2010年春入社の計画数よりも3.1%増えたことがわかりました! とは言っても、2010年春は2009年に比べて19.6%減だったわけですから、依然として厳しい状況です。 (日経)
関連記事
コメント
コメント (3)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.01.11
スクエニ、カスハラに対して法的処置や刑事手続きを行… -
2025.01.10
野村哲也氏、キングダムハーツBbSの15周年で秘話… -
2025.01.8
海外スクエニ、あけおめ動画をYouTubeで公開 -
2025.01.7
GeForce RTX 5000シリーズ発表!50… -
2025.01.3
スクエニ関係の新年あいさつあれこれ -
2024.12.28
ニーアオートマタ の世界累計出荷&ダウンロード販売… -
2024.12.24
クラウド&セフィロスの57万円フィギュアが予約開始…
これで内定が獲得できる!
人は雇うだろうが、その多くは企業に忠実な犬としての素養をさらに求められること必至。募集案内と社是はたいそうなくせに、所詮はみみっちい日本風土の一集団。長く務めるほどに骨を抜かれて、自活の力も奪われてくる。もし会社が破綻しても、責任もとってくれまい。それが望む道ならばそうすればいいよ。
ILOを1/4以下しか批准していない、先進国でも際だって労働者に厳しい国、日本。
経営陣だけが得をする。