GoogleはCDMA版Androidは『プロプライエタリなソフトウェアが必要になる』として開発者向けとしてはサポートしない方針に変更したそうです。 これはどういうことかというと、auなんかが採用している通信技術の「CDMA」ってのは、アメリカのクアルコム社が特許でがちがちに固めていて、クアルコムにライセンス費を払わないとシステムを構築できないのです。まぁ、Googleとしてはサポートしないから、各社勝手にやってねってことなのかな。(スラッシュドットジャパン)(情報提供:名前さん@ひとことBBS)
関連記事
検索
最新ニュース
-
2021.03.3
FFの生みの親、坂口博信氏の新作「FANTASIA… -
2021.03.2
Forever Entertainmentがスクエ… -
2021.03.1
PS5版FF7リメイクとPS4版の比較動画。ロード… -
2021.03.1
ドコモ、「ahamo」の月額料金を2980円から2… -
2021.02.26
スクエニを「マジで殺す」と37回脅迫した39歳男性… -
2021.02.26
FF7のスマホゲー2作品が発表。バトロワの「FF7… -
2021.02.26
PS5版FF7リメイクINTEGRADE発表!ユフ…