SQUARE ENIX

「ファイナルファンタジー6」に任意のコードを実行できる脆弱性が発見される

FF6パッケージ
1994年に発売されたスーパーファミコン用ソフト「ファイナルファンタジー6」に任意のプログラムコードを実行できる脆弱性が発見されました!わりと有名なバグ技の「アイテム装備」を応用したもので、なんと、キャラクター名入力欄に入力したプログラムが実行できてしまうのです!キャラクター名は最大6文字なのでプログラムといっても6文字だけなのですが、複数キャラの入力欄へジャンプさせてそこそこ長いコードを書けたりもするそうです。(スラッジドットジャパン)

FF6には、本来キャラクターが装備できないアイテムを武器として装備できてしまうバグがあるのだが、この際に特定のアイテムを装備させて戦闘中に攻撃すると、メモリ内の$000Fおよび$0010部分に格納されているデータをアドレスとして参照し、対応するデータをコードとして実行してしまうという。$000Fは「戦闘開始からの経過時間をカウントするカウンターの2バイト目」で、$0010は戦闘中いくつかに変化する値が格納されているとのことだが、これだけでは任意のコードを実行できない。しかし、$000Fが0xC7、$0010が0xCEという値になっていた場合、「シャドウ」というキャラクターの名前データが格納されているメモリ領域のコードが実行されてしまうという。シャドウの名前はプレイヤーが自由に設定できるため、ここに実行したいコードを用意することで任意のコードを実行できる仕組みだ。

ディシディアFF開発者インタビュー!テクモ「クラウドの顔は100通りくらい作った」前のページ

坂口博信氏が語ったFF1ができるまでのインタビューが面白すぎる!「ナーシャはイランの王族でイラン革命で渡米した」次のページ

関連記事

  1. SQUARE ENIX

    FF12、FFT、オウガ作曲の崎元仁さんインタビュー動画!高校生の同人ゲーム作成時代を語る

    スクエニミュージックの公式YouTubeチャンネルに、作曲家の崎元仁さ…

  2. SQUARE ENIX

    スクエニ合併20周年!元スクウェアと元エニックスそれぞれの社員振り返り座談会がYouTubeで公開

    スクウェアとエニックスが衝撃の合併を行ってから今年で20周年となりまし…

  3. SQUARE ENIX

    元スクエニ社員の中被告、インサイダー事件の裁判で被告人質問「事務局のミスで事件に巻き込まれた」

    スクエニのインサイダー取引事件で金融商品取引法違反の疑いで逮捕された元…

  4. SQUARE ENIX

    FFオリジン、本日Steam版配信開始!野村哲也氏描き下ろしイラスト公開

    初代FFをモチーフにしてコーエーテクモのTeam NINJAが開発した…

コメント

  • コメント (5)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2015年 4月 22日

    『FF6でキャラクタ名から任意のコードが実行可能な虚弱性』
    みたいなニュースタイトルを以前に見かけたときは
    「どの業界かは知らないけどFF6っていう言語があるのかアホみたいな欠陥やな」
    とか思って読み飛ばしてたのですがまさか本当にFF6のことだったとは・・・

    • 匿名
    • 2015年 4月 22日

    レトロですねえ…

    • 匿名
    • 2015年 4月 22日

    エイプリルフールネタかとw

    • 匿名
    • 2015年 4月 22日

    今更判明とかwww
    おせーよ

    • 匿名
    • 2015年 4月 28日

    虚弱性!?

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. アイスランド

    管理人日記

    日記:アイスランドでオーロラみてきた! J-RPG風の景色すごすぎた
  2. FF15

    FF15の開発スタッフとファンがホテルで懇談会! ギャザリングイベントに参加して…
  3. FF15

    9月30日発売!FF15の映画+アニメのブルーレイ「FF15フィルムコレクション…
  4. SQUARE ENIX

    FF30周年記念、東京タワーの「クリスタルタワー」ライトアップ&プロジェクション…
  5. FF8スコール原画

    スクエニ2004-2013

    野村哲也氏の繊細なタッチを堪能。 FF8原画展レポート! 新宿「ARTNIA」で…
PAGE TOP