FF15

「FF15ロイヤルエディション」がPS4とXboxOneで登場か!?レーティング機関に掲載

海外のレーティング機関であるESRBに「FINAL FANTASY XV ROYAL EDITION」なる製品が登録されていることが確認されました。ハードは「PlayStation 4, Xbox One」。

発売から1年が経過したFF15はこれまで無料と有料のダウンロードコンテンツで様々な要素が追加されてきましたが、そうしたものを含めた「完全版」かもしれませんね。FFのナンバリングタイトルは通例として、発売後しばらくしてから海外版の発売後に国内で「インターナショナル」といった名付け方をして完全版をリリースするパターンが多くありました。

ソニー、Xperia XA2 / XA2 Ultraを正式発表!指紋認証が背面へ移動前のページ

コラム:「ファイナルファンタジーXV」――DLCという果実が私たちに与え、奪うもの次のページFF15キャラ切り替え

関連記事

  1. FF15ロゴ

    FF15

    FF15田畑氏とJRPG大好きフランス人開発者の対談!

    フランスの開発スタジオSandfall Interactiveが手掛…

  2. FF15

    下村陽子氏がBAFTA Games Awards にてフェローシップ賞を受賞

    KHやFF15、聖剣LoM、ストIIの作曲で知られる下村陽子氏が英国…

  3. FF15バレンタイン

    FF15

    FF15田畑Dがスクエニ退社理由を明かす

    4Gamerに元スクエニ田畑氏のインタビュー記事が掲載されています。…

  4. FF15ロゴ

    FF15

    FF15、全世界累計販売本数1000万本突破!スクエニが公式発表

    FF15の全世界累計販売本数が1000万本を突破したことが公式Twit…

コメント

  • コメント (5)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2018年 1月 09日

    メーカーもユーザーも、早まらなければ最悪の事態は避けられたのに―今でも悔やまれます。
    無理矢理間に合わせたり、発売を急かしたり、短絡的な評価を下したりしなければ、もう少し余裕を持っていれば……。

    ただ、メーカー―スクエニには安全性を確固たるものにしてほしかったですね。
    コンソールごと壊れるゲームソフトなど、論外です。

    • 匿名
    • 2018年 1月 09日

    最初にスカスカの未完成品を完成品と偽って全世界同時に
    制作スタッフの青臭い寄せ書きつけて売りつけといて、
    しれっと後からようやく出来上がった完成品を発表して
    二重に金を取るシステム
    15はまぁ許すけど、16までこれだったらユーザーが懐疑心抱いて
    17の時は完全版出るまでユーザーが手をつけないかもな

    • 匿名
    • 2018年 1月 09日

    DLCを全部まとめた完全版を発売するのは他メーカーもやってることだし
    逆にそれを発売しないのは営利企業としておかしい

    • 匿名
    • 2018年 1月 10日

    まあそうだね

    • 匿名
    • 2018年 1月 16日

    もっと時間をかけてでも全部入りの究極完全版を最初から出すべきだって気持ちもわかる
    ただ、本作は発表が早すぎたせいで、あのタイミングでも十分ユーザーは待たされてる
    とにかく早く遊ばせろって声も少なくなかったし、更に数年待たせるのは酷だったと思う。

最新ニュース

  1. 新すばせか

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. 野村哲也氏サインの3DS

    SQUARE ENIX

    スクエニARTNIAで、日本初の野村哲也氏サイン会が実施! 「すばせかプレビュー…
  2. SQUARE ENIX

    聖剣レジェンドオブマナのアレンジアルバム「Promise」買った! ホームタウン…
  3. PC

    「LaVie Z」買ったよ!レビュー MacBook Airよりもペットボトル1…
  4. PSP CCFF7 同梱版

    FF7

    CCFF7のPSP同梱版を買ったよレポート!
  5. アッシマー塔

    管理人日記

    若さゆえのあやまち
PAGE TOP