yokotaro

SQUARE ENIX

ファミ通による「ニーア」ピアノコレクションズの店頭イベントのレポート記事。この写真って…

「ニーア」シリーズでおなじみのヨコオタロウ氏といえば、いつも被り物をかぶってメディアの前に登場します。しかし、タワーレコード新宿店で行われた『Piano Collections NieR:Automata』のインストアイベントでは、エミールマスクを脱いでトークを行ったそうで、参加者のみなさんは普通に顔を見れる状態だった模様。で、ファミ通のレポート記事では顔だけフレームの外側になっていたり、黒塗りになっていたりするんですが、一枚だけすっげー小さく写っている写真っぽいがあるじゃないですか!! これ、ぽくないですか…? うわー、気になる…!!!真相はわかりませんが、それはイベントに参加した人だけがわかるということで。

トークイベントはいつものヨコオ節がさく裂しており、お金の生々しい話が繰り広げられています!お金のところだけ抜粋するとこんなかんじ。

スクウェア・エニックスの音楽出版のご担当者さんが、ゲームがヒットするとサントラをバージョンを変えて何度も出したがる方なんです。今回もゲームのエキスをギューっと絞って、「1滴も出なくなるまでCDにするぞ」っていう意気込みを感じました。

スクウェア・エニックスさん、いくらくらいかかるの? オーケストラコンサートやりたいなって思ったら。あ、おもしろい顔してごまかしてる。

オーケストラコンサートやってほしいです…!全文はぜひファミ通のもと記事をご覧ください。先日ボストンで開催されたPAX EASTに行きましたけど、ニーアのコスプレの方とか普通にいらっしゃって、世界的な人気を感じました。IGNのセッションでもニーアが2017年のベストゲームの上位に食い込んでいましたし。

Piano Collections NieR:Automata
Piano Collections NieR:Automata

posted with amazlet at 18.04.26
ゲーム ミュージック
スクウェア・エニックス (2018-04-25)
売り上げランキング: 19

PS4/Switch/PC版「サガ スカーレット グレイス 緋色の野望」発売日が8月2日に決定!AmazonとeStoreで予約開始前のページ

スクエニ公式通販eStoreで600商品が最大40%OFFのセール開始!5月10日まで次のページ

関連記事

  1. スクエニロゴ

    SQUARE ENIX

    スクエニ、カスハラに対して法的処置や刑事手続きを行っていく方針を明言

    スクエニは公式Xにて、カスタマーハラスメントに関して法的処置や刑事手…

  2. SQUARE ENIX

    海外スクエニ、あけおめ動画をYouTubeで公開

    スクエニの海外公式YouTubeにて、新年のお祝い動画が投稿されまし…

  3. スクエニロゴ

    SQUARE ENIX

    スクエニ関係の新年あいさつあれこれ

    あけましておめでとうございます! スクエニ関係の新年あいさつポストが…

  4. SQUARE ENIX

    FF伝説のプログラマ、ナーシャ・ジベリ氏がNHK出演!

    以前、NHK WORLDで放送されたFFの特集番組が時間を拡大し、日…

  5. SQUARE ENIX

    オクトパストラベラーII、500万本突破!半額セール実施

    2023年 2月24日(金)に発売された「オクトパストラベラーII」…

  6. FF7

    渋谷スクエニガーデン、本日オープン!12/24予約開始のFF7超高級フィギュア展示も

    スクウェア・エニックスが新たにオフィスを構えた商業ビル「渋谷サクラス…

最新ニュース

  1. スクエニロゴ
  2. スクエニロゴ

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. 管理人レポート(スクエニ以外)

    MacBook Proの反応しなくなったタッチパッドを復活させる方法!わかりやす…
  2. 野村哲也氏サインの3DS

    SQUARE ENIX

    スクエニARTNIAで、日本初の野村哲也氏サイン会が実施! 「すばせかプレビュー…
  3. ハンバーガー寿司

    管理人レポート(スクエニ以外)

    OH!MYコンブに挑戦 「カップヌードル寿司」を作ってみた
  4. SQUARE ENIX

    聖剣レジェンドオブマナのアレンジアルバム「Promise」買った! ホームタウン…
  5. FF7

    FF7が殿堂入りしたの博物館National Museum of Play…
PAGE TOP