FFT2

FF12

「幻のFFT2」の企画書や「FFT黒本で正宗が盗めると書いてあった理由」がニコ生で明らかに!

FF14の「リータントゥーイヴァリース」にからんだニコ生『ファイナルファンタジーXIVプレゼンツ「ファイナルファンタジータクティクス」実況プレイ Part 2』の中でFFT/FF12ディレクター松野氏らが登場し、過去の裏話に花が咲きました。その中には当時のFFT開発初期の秘蔵資料やゲーム攻略本の中でも有名な「黒本」にまつわる話なども…!

こちらは初期のFFTの原型。

3Dフィールドを移動していき、エンカウントするとこの画面になるとのこと。聖剣3でフラミーのドットを打っていたナルシマさんが描いたそうです。

次は最初の吉田明彦氏のイラスト。日付は1996年の1月15日。FF7発売が1997年1月31日、FFT発売が1997年6月20日ですから、発売の1年半前のイラストということになります。もちろんスクウェアがPSに参入を発表する前。

当時のマップ資料。皆葉英夫さんという天才グラフィッカーが率いるチームが描いた。(生放送中は皆川さんって言ってたけど、皆葉さんの間違えだと思います。今はCyDesignationの社長としてグランブルーファンタジーのデザインをやられていますね。)

吉田P:FFTはマップのデザインが難易度に直結してるけど、デザイナーへの発注はどうやったの?
松野D:マップは難易度を考えずに作ってもらって、難易度調整はこっちでやった。どうしても…というとこどけ、後からマップを変えた。でもそうすると3Dテクスチャ張り直しになって大変だった。画面二台並べて模写するみたいなことをやってた。

そして話は幻の企画FFT2へ。

幻のFFT2という企画があった。僕らがFFTの開発が終わって、ベイグラントストーリー(2000年発売)を作っていた時、裏側で坂口博信さんが別チームでFFT2を作っていたがとん挫した。坂口さんはハワイ側の仕事が忙しくなった。映画もあったしFF9も。で、松野引き取ってくれと言われて、皆川くんと相談して外注管理をしやすくしつつ考えたのがこれ。


3DマップがつらかったのでHEX(6角形)に。バトルはこんなかんじ。

PS1の解像度にあわせて320×240ドットで制作した。ここまでやっときながら、最終的にやんなくていいよと言われた。なんのために僕らはこれを作ったんだと。画像は一週間くらいで作った。外注さんを使うのにやりとりが大変になるだろうと2Dにした。2Dならグラフィックも凝れるし。

さらに、吉田明彦さんによる設定イラストも多数公開。
アグリアスだー!!!好きすぎる!!!


没キャラもいるわ、神殿騎士団は設定画も色違いだわ、初公開情報満載の大サービスでした。

そして、「黒本」として有名なFFTの攻略本について。
エルムドアが装備している「正宗」が小数点以下の確率で盗めると書いてあって、ネットも発達してない当時、罪もなき子どもたちがその書き込みを信じて何度も盗もうと挑戦したけど、実際は「盗める確率は0%であり、盗めない」が正解だったというアレです。この本にそのような嘘が散見される理由について、生放送でついに真実が語られました。

前廣氏:これね、当時、攻略本て開発側が資料をだすじゃない?それをまるっと検証もせずにやってあったところがいっぱいあった。それにイラっとしたゲームデザイナーの某イトウさんがウソを入れた。要は、検証すればすぐわかるようなものを入れた。

吉田Pは「要はちゃんと仕事しろってこと」と、松野Dも「編プロさんも大変ですよ」とフォローしていましたが、まさかそんな裏側があったとは…。

生放送では、さらにゲーム後半の4章で敵がテレポを多用するのは開発スタッフが疲れて多人数を歩かせるのがめんどくさくなったからだとか、赤裸々に告白されていました。

というわけで、驚愕の真実が明らかになった生放送でした。松野さんFFTの後半のシナリオを作り直したいとか、リメイクし甲斐がありそうだとかおっしゃってましたので、ぜひ本当にリメイクしてほしいですね!

ファイナルファンタジータクティクス大全
JK・Voice
アスキー
売り上げランキング: 102,275

キングダムハーツIII米サンタモニカで開催されたキングダムハーツIIIのプレミアイベントのまとめ!プレイ動画多数!前のページ

日本の田舎を超リアルにCG化したゲーム「NOSTALGIC TRAIN」がいいかんじ!6月13日発売次のページNOSTALGIC TRAIN

関連記事

  1. FF12

    本日6月20日でFFタクティクス発売25周年!

    FF7発売の興奮冷めやらぬ1997年6月20日、ファイナルファンタジー…

  2. FF12

    【噂】FFタクティクスのリマスターが登場? 海外掲示板に投稿

    海外の掲示板サイトであるRedditにFFタクティクスのリマスターが登…

  3. 吉田P松野さん

    FF12

    FF12/FFT松野氏、FF14吉田Pのロング対談! オウガの設定資料から、FFT/12/14、ゲー…

    昨日のお昼ごろに記事が公開されてから読み切るのに時間がかかり、ご紹介が…

  4. FF12TZE

    FF12

    FF12ザゾディアックエイジのPC版が2月1日に発売決定!Steamに予告ページ登場

    HDリマスター版としてPS4で発売された「FF12ザゾディアックエイジ…

  5. FF12ZTE

    FF12

    PSストアでPS4「FF12ザゾディアックエイジ」7344円⇒4999円セールスタート!12月6日午…

    HDリマスター作品ながら、100万本を突破するという快挙を成し遂げたP…

コメント

  • コメント (15)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2018年 5月 21日

    ニコ生見ながら書いたであろうメモをそのまま掲載してどうすんの?w
    「運営17年目のニュースサイト」が聞いてあきれるよー

      • 匿名
      • 2018年 5月 21日

      どういうこと?
      取材にでも行ってこいってこと?

      • asanagi
      • 2018年 5月 21日

      管理人です。
      本記事を掲載した当初はメモ書きが一部に残っていたのですが、気づいてすぐに消しています。
      ご指摘ありがとうございました。

    • 匿名
    • 2018年 5月 21日

    >当時、攻略本て開発側が資料をだすじゃない?それをまるっと検証もせずにやってあったところがいっぱいあった。
    >それにイラっとしたゲームデザイナーの某イトウさんがウソを入れた。
    >要は、検証すればすぐわかるようなものを入れた。

    意味が分からない。それで被害こうむるのは読者でしょ?
    本の制作側も情報ソースは開発側ですって抗弁できるし、開発側の一次情報なのにそれを疑ってかかれってこと?
    で、検証してないことが露呈したところで、その某イトウは抗議いれたの?またはオフィシャルでそれが間違いと広く情報発信したの?なにもしてないでしょ

    誰も得してないどころか迷惑を被ったのはユーザーたち
    独り善がりなだけで迷惑な話だっただけだよね

      • 匿名
      • 2018年 5月 22日

      検証もせずにというが、普通メーカーからもらった情報なら信じるしかないもんな
      あえて嘘流して攻略本の評価が結果的にさがってんだから、正直かなりの責任問題だよね

    • 匿名
    • 2018年 5月 21日

    めっちゃオウガバトルっぽい!

    • 匿名
    • 2018年 5月 21日

    これが事実なら何で一番被害が大きかった当時に言わなかったんだ?

      • 匿名
      • 2018年 5月 21日

      そら伊藤さん的にはファミ通が被害被るのが狙い通りな訳だしいう必要も無いでしょう
      ぶっちゃけ第三者である前廣さんがバラさなきゃずっとファミ通叩き続けてるでしょみんな?

    • 匿名
    • 2018年 5月 22日

    開発側が出してきた資料を検証しなければならないところがよくわからない

    • 匿名
    • 2018年 5月 22日

    吉田Pは「要はちゃんと仕事しろってこと」

    こんなことが平気で言えちゃう辺り、自分たちサイドがやらかしてる自覚もないんだろうなぁ
    嘘情報発信した側が、他人にちゃんと仕事しろって?いや、自分が正しい仕事しろよ
    検証させたいなら、嘘渡すんじゃなくて、そこは攻略班側で検証してくださいとはっきりいえよ
    ふざけた真似して客含め周囲に迷惑かけた側が何偉そうにモノ言ってんだよ
    意地が悪い上に陰険なんだな

      • 匿名
      • 2018年 5月 23日

      スクウェアがFFT出してた時吉田Pハドソンにいたから全く関係ないよ…w

    • 匿名
    • 2018年 5月 22日

    なんだこいつら…

    • 匿名
    • 2018年 5月 22日

    ネットで拾った情報をコピペで攻略本に載せた実例あるからな

    • 匿名
    • 2018年 5月 22日

    FF9のディレクターまで務めながら表舞台から姿を消したのには
    その辺が関係ありそうだな~
    FF9関連の攻略本は当初一切でなかったしな
    表向きは坂口の意向ということになっていたが

    • 匿名
    • 2018年 5月 22日

    クソはスクウェアだろ?が時効の話題でしょう。居なくなった人間も居るし。

最新ニュース

  1. クロノトリガー

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. PSP CCFF7 同梱版

    FF7

    CCFF7のPSP同梱版を買ったよレポート!
  2. FF7ロゴ

    FF7

    FF7のOPからEDまでをオーケストラで再現したコンサート 「交響組曲 ファイナ…
  3. PC

    「LaVie Z」買ったよ!レビュー MacBook Airよりもペットボトル1…
  4. FF7AC 渋谷109

    FF7

    FF7AC、渋谷109の壁面広告の写真を撮ってきた
  5. 管理人レポート(スクエニ以外)

    ガンダムUCに登場するタピスリー「貴婦人と一角獣」の本物を見てきた! 会場の音声…
PAGE TOP