SQUARE ENIX

デュープリズム20周年インタビュー!「ユウナやライトニングの源流はミント」

1999年10月にスクウェアから発売された「デュープリズム」。今なおファンから愛され続けている本作について、当時ディレクターだった杉本浩二さんと、シナリオの渡辺大祐さんへのインタビューが行われました。お二人ともその後FFをはじめ沢山のスクエニ作品に携わられているわけですが、その後の作品に至る原石のようなものをこの作品にみることもできます。

渡辺 ミントが宝を求める動機はまだ決まっていなかったんです。その状況を打開するべく、分かりやすくキャラを立てる必要があったので、「なぜ、宝を求めるのか……それは、世界征服のためだ!」となりました(笑)。

──確かに分かりやすい(笑)。

渡辺 秒で分かる特徴をつけました(笑)。

その後、『ファイナルファンタジー X』でユウナを書いたり、『ファイナルファンタジー XIII』でライトニングを書いたりしましたが、ミントが僕にとってのゲームヒロインの源流になった感じもあります。可愛いアピールしながらグイグイくるようなことをせず、背中で語ることができるヒロインもいるんだと、そういう自信を僕にくれたキャラクターですね、ミントは。

杉本 残念ながら『デュープリズム』の続編は作れなかったので、私たち2人は『ファイナルファンタジーX』に行きましたし、他の方も『ファイナルファンタジーX』や『ファイナルファンタジーXI』に移りましたね。

渡辺 ごそっと『ファイナルファンタジーX』に行きましたよね。

杉本 『デュープリズム』について、北瀬佳範さんは好意的に見てくれたようで、うちのチームの人は声がかかりやすかったですね。

個人的にも大好きな作品です。他の大作タイトルにはさまれ、売り上げ的には奮わなかったのですが、ぜひ多くのFFファンの方にプレイしてもらいたい作品です。
PS Store商品ページはこちら

メビウスFFスマホゲー「メビウスFF」が2020年3月31日(火) 16:00でサービス終了。惜しむ声多数も4年10か月の歴史に幕前のページ

横浜に「動く」実物大ガンダムが登場!夏プレオープン、10月1日正式オープン次のページ

関連記事

  1. スクエニビル

    SQUARE ENIX

    スクエニ、正社員の基本給10%引き上げを発表!初任給も27%アップで28.8万円に

    スクエニは、4月から正社員の基本給を10%アップすると発表しました。ス…

  2. SQUARE ENIX

    PS Plusゲームカタログに「FF零式HD」「新すばせか」など豪華タイトルが追加!

    PS Plusは月850円のエッセンシャル、1300円のエクストラ、1…

  3. スクエニ松田社長

    SQUARE ENIX

    スクエニが社長交代を発表。新任の桐生氏は2020年電通より入社で好きなゲームは「トバルNo.1」

    スクエニが社長交代の人事を発表し、記者会見を行いました。6月の株主総会…

  4. SQUARE ENIX

    美しい3Dドット絵技術「HD-2D」はどう生まれた?『オクトパストラベラーII』開発者が1時間の解説…

    スクエニ公式の対談番組【#スクエニの創りかた】の最新回がYouTube…

  5. SQUARE ENIX

    スクエニ、23年5月に傘下のルミナスプロダクションを吸収合併と正式発表

    スクエニは、2023年5月1日(月)付で100%子会社の開発スタジオ「…

  6. SQUARE ENIX

    本日発売「オクトパストラベラーII」全世界39メディアレビュー平均84点(メタスコア)

    本日発売となったスクエニのRPG「オクトパストラベラーII」ですが、全…

最新ニュース

  1. スクエニビル
  2. PAX EAST 2018

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. アッシマータイル

    管理人日記

    深夜の来訪者
  2. FF25周年記念ボックス

    スクエニ2004-2013

    FF1~13がセットになった25周年記念ボックス買ったよ!レビュー なにこのディ…
  3. 管理人レポート(スクエニ以外)

    ガンダムUCに登場するタピスリー「貴婦人と一角獣」の本物を見てきた! 会場の音声…
  4. アイスランド

    管理人日記

    日記:アイスランドでオーロラみてきた! J-RPG風の景色すごすぎた
  5. FF7ロゴ

    FF7

    FF7のOPからEDまでをオーケストラで再現したコンサート 「交響組曲 ファイナ…
PAGE TOP