ドラクエ

すぎやまこういち氏が2020年度の文化功労者に選出!

2020年度の「文化功労者」が発表され、ドラクエの作曲で知られるすぎやまこういち氏が選ばれました! 氏は1986年のドラゴンクエスト第一作からBGMの作曲を手掛け、現在の最新作の「11」まで一貫して作曲活動を続けてこられました。2016年には「最高齢でゲーム音楽を作曲した作曲家」としてギネスブックに認定され、さらに2018年(平成30年)には旭日小綬章を受章しています。

NHKの報道によれば、すぎやまこういち氏は今回の受賞に対して次のようにコメントをしています。

日本の音楽文化に対して功労があると認められたことはすごく名誉なことだし、努力した甲斐があった。これから先、ゲーム音楽も引き続きやっていくでしょうし、ゲーム音楽ではない分野でも今までやったようなことをやっていく。今までやってきたことの延長線上で頑張るということです

ゲーム音楽の第一線の方が、このように国に認められるというのは本当に栄誉であり、ゲームが「文化」として認められてきている証とも言えるのではないでしょうか。こうなったらFFの音楽の父である植松伸夫さんも…!と期待してしまうところです。

個人的に、SFC版「半熟英雄」の曲が大好き。廃盤のサントラは大事に保管しています。

ソシャゲ「コンパス」でFF15コラボが実施!10月29日から前のページ

サンプルが公開! FF7リメイク設定資料集「マテリアルアルティマニア」と「ミッドガルのあるきかた」次のページ

関連記事

  1. ドラクエ

    バトロワなのにコマンド式!?「ドラクエチャンピオンズ」発表

    スクエニは、スマホ向けバトロワ系のバトルゲーム「ドラゴンクエストチャン…

  2. ドラクエ

    8/27、日テレ24時間テレビでドラマ「すぎやまこういち物語」を放送

    昨年9月に亡くなったドラゴンクエスト作曲者のすぎやまこういち氏の生涯を…

  3. ドラクエ

    NHK紅白歌合戦でドラクエ「序曲」「そして伝説へ」が演奏!大泉洋さんがエヴァ搭乗

    新年あけましておめでとうございます!昨晩のNHK紅白歌合戦、番組途中に…

  4. ドラクエ

    YouTubeに「すぎやまこういち お別れの会」ライブ配信ページが公開 12月11日午前11時より

    スクエニの公式YouTubeチャンネルに「すぎやまこういち お別れの会…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2020年 10月 28日

    おめでとうございます!

    • 匿名
    • 2020年 10月 28日

    レジェンド

最新ニュース

  1. スクエニビル
  2. PAX EAST 2018

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. FF8スコール原画

    スクエニ2004-2013

    野村哲也氏の繊細なタッチを堪能。 FF8原画展レポート! 新宿「ARTNIA」で…
  2. ARTNIA

    SQUARE ENIX

    スクエニ公式ショップ&カフェ「ARTNIA」に招待された!店内のようすレポート
  3. FF7ロゴ

    FF7

    FF7のOPからEDまでをオーケストラで再現したコンサート 「交響組曲 ファイナ…
  4. FF25周年記念ボックス

    スクエニ2004-2013

    FF1~13がセットになった25周年記念ボックス買ったよ!レビュー なにこのディ…
  5. FF6ロゴ

    SQUARE ENIX

    FF6のOPからEDまでをオーケストラで!GSJ「交響組曲 ファイナルファンタジ…
PAGE TOP