FF11

FF11とセガPSO開発スタッフが対談!「電話回線エミュの自作用に秋葉原でパーツ購入からPSO開発は始まった」

FF11と双璧をなす日本産のオンラインRPGといえばファンタシースターオンライン。FF11公式サイトにて、両者の開発スタッフの対談企画がスタートしました。第一週目は入社までの経緯をそれぞれ語るパートでしたが、第二週目になり本格的にオンラインRPG開発の中身に話が進んでいます。

強烈なのは、PSO開発の最初のところ。

節政 まず、ネットワーク環境を作ることがたいへんでした。電話回線を使用して電話をかけ、モデムを通して接続していたので、まずは電話回線エミュレーターを自作するために秋葉原でパーツを買ってくる、というところから開発がスタートしています。PCにモデムを複数接続しなければいけなかったので、8つくらいに分岐するコネクタを用意して、Linuxのドライバーをカーネルコンパイルして(※)……といったような、昨今のゲーム開発の現場ではほぼやらないであろうことをしていた記憶があります。

松井 ほとんど工作というか、自作作業からの始まりだったのですね。

節政 はい。加えて、わからないことがあっても、質問に答えてくれる人がいなかったので、けっきょくすべて自分でやるしかありませんでした。そうやってまずは環境を構築して、つぎは実際にネットワークにパケットが通るかどうかを実験して……といったように、手探り状態でしたね。当時はネットワークに関する教則本のようなものもほとんどなくて、たいへんでした。

当時はまだインターネットが一般的ではなく、技術情報も限られている中で、開発デバイスをハードウェアのレベルで自作していたんですね!

当時、ドリームキャストに通信モデルが搭載され、それで初めてインターネットに触れたみなまさも多いのではないでしょうか。

ネット環境も帯域が狭くめちゃくちゃ遅かったので、ゲームの設計にも大きな影響を与えていたようです。

節政 ドリームキャストに搭載していたモデムの通信速度は33600bpsで、バイトにすると秒間せいぜい4Kバイトくらいしかなかったのです。ですので、ゲーム内の全部のオブジェクトと同期を取ろうとするのはまず無理でした。さらに、キー入力などが集中するとどうしてもラグでカクついてしまい、それが嫌だったので、“どこまで非同期でゲームを作れるか”というところから考えました。たとえば、あるプレイヤーの画面と別のプレイヤーの画面ではエネミーの見える位置が違っていたとしても、お互いの画面は見えていないからまあいいだろうとか(笑)。そういった感じで妥協点を探りつつ、なんとか出来上がったという感じです。

今のFF14でのプレイヤーの同時表示なんかは当時からすると考えられない世界でしょうね…!記事にはプロバイダの「isao」の話とか、めっちゃ懐かしい話がてんこ盛りですので、インターネット黎明期の空気感に浸りたい方はぜひ読んでみるとよいかと思います!

リメイク版「タクティクスオウガ」公式サイトに松野泰己氏のメッセージが追加前のページ

8月25日、東京スカイツリーがFF7の魔晄色にライトアップ! 一夜限定次のページ

関連記事

  1. FF11

    PS2開発機や野村哲也氏のラフ画も展示!FF11「ヴァナ・ディールの秘蔵展」各メディアレポート

    8月28日より東京・有楽町マルイで開幕した「ヴァナ・ディールの秘蔵展…

  2. FF11

    8/18より有楽町マルイでFF11「ヴァナ・ディールの秘蔵展」開幕! なお、チケットは完売

    2023年8月18日(金)~9月4日(月)の期間に有楽町マルイ 8F…

  3. FF11

    FF11、リアルイベント「ヴァナディールの秘蔵展」8月開催決定! 本日で発売21周年

    本日5月16日で発売から21周年となったFF11ですが、それを記念して…

  4. FF11

    FF11、プロデューサーが松井さんから藤戸さんへ変更

    スクエニは、FF11のプロデューサーが松井聡彦氏に代わり、この度、藤戸…

  5. FF11

    スクエニ松田社長が入社からFF11発売までを語る

    FF11の20周年記念サイトでの関係者対談企画。今回はスクエニの松田社…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2022年 8月 11日

    NGSくそつまらんけどPSOの開発スタッフって残ってるんかな

    • 匿名
    • 2022年 8月 12日

    韓国のリネージュ、タイのバーツ危機で、プーケットごと沈んだ。
    ミラノ郊外のセベソ事故、列強の背広は、表向き関与を否定したんだ。
    セイロンとも縁が深いけど、だれも、多くは語らん。
    タクシンのシャム猫だけが、真実を知っているってわけさ。

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. SQUARE ENIX

    スクエニ株主総会2015詳細レポート  株主「FF7リメイクはシナリオ改変に踏み…
  2. Surface Go

    ライフハック

    Surface GoでWindows 10のSモードを解除する方法! Chrom…
  3. FF7AC 渋谷109

    FF7

    FF7AC、渋谷109の壁面広告の写真を撮ってきた
  4. FF7ロゴ

    FF7

    FF7のOPからEDまでをオーケストラで再現したコンサート 「交響組曲 ファイナ…
  5. FF6ロゴ

    SQUARE ENIX

    FF6のOPからEDまでをオーケストラで!GSJ「交響組曲 ファイナルファンタジ…
PAGE TOP