Web2.0というか、Ajaxの流行で、クライアントがリッチなのはいいことだーな流れになってきている昨今。でもAjaxってJavaScriptだからソースまる見えでやーよねーという感じがしなくもなく。そこでFlashですよ! というわけで、合併したばっかりのAdobe&マクロメディアからそんなかんじの開発ソフトが出るみたいです。『JSPやServletなどのWebアプリケーションにリッチなユーザーインターフェイスを提供する。インターフェースはFlashで実現し、バックエンドの処理にはJavaが利用される。』 ってかんじ。(PCWEB)
関連記事
コメント
コメント (1)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2021.01.15
FF7リメイク、2/12-13のオーケストラコンサ… -
2021.01.14
[ウワサ]PS5版のFF7リメイクが近々発表される… -
2021.01.13
au、20GBが月額2,480円で超過後も1Mbp… -
2021.01.12
スクエニのPS5「Project Athia」は2… -
2021.01.12
ドラクエの生みの親、堀井雄二さんが語る誕生秘話と今… -
2021.01.9
NEC、米国CESでSwitch風ゲーム機スタイル… -
2021.01.6
スクエニ、8日(金)からの六本木ヒルズでのFF14…
AjaxにしろJSPにしろFlashを使用せずに出来る事から良い訳であって、結局Flashかよ!って感じですねー。。
このWeb2.0な時代…。Adobeなんかあせってる?