家電メーカー側の団体であるJEITAがアンケートの調査結果を公表しました。(ITmedia)
関連記事
コメント
コメント (5)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2022.05.19
英国BBCのクラシック音楽の祭典で「キングダムハー… -
2022.05.18
6月10日発売の雑誌「CG WORLD」は54ペー… -
2022.05.17
FF15、全世界累計販売本数1000万本突破!スク… -
2022.05.16
本日でFF11リリースから20周年!公式Webリニ… -
2022.05.13
スクエニ、過去最高の業績を達成!売上9.8%増36… -
2022.05.12
「FF7 EVER CRISIS」が2022年9月… -
2022.05.10
ソニー、FY21決算は過去最高の売上9.9兆円・利…
コピーに制限を加えれば加えるだけ、廃れるだけ。
地上デジタルよりBDの方が高画質であるならば、コレクターは、BDboxを買う方を選択するだろう。詰まんない事で、ケチを付けて長引かせると、そのうち誰もテレビなんか見なくなるよ。
コピー制限かけたのはコンテンツ造ってる人達や、
著作権管理団体でもなく、放送業界と家電業界が勝手に決めた。
そんなに自分たちのコンテンツに自信があるなら
全部スクランブル放送にすればいいのに。
不自由の多いテレビが無くてもBDレンタルがあれば良いのではないかと思い始めた。
早く広まれBDレンタル。
>放送業界と家電業界が勝手に決めた。
家電業界は脅迫されてるだけだが・・・