SQUARE ENIX

スクエニ、ゲームの品質評価をAIに行わせた事例を発表

スクエニは、ゲーム開発者向けのカンファレンスCEDECで、ゲームの品質評価をAIに行わせた事例を発表しました。スマホゲームのグリムノーツで、実際に使われた手法で、「遺伝的アルゴリズム」で動くプレイヤーAIを開発してゲームをプレイしてもらい、ゲームバランスの破壊が起きていないかを検出できるようにしたそうです。スマホゲームではキャラクター数とアイテム数が膨大で、期間限定キャラなアイテムがどんどん追加されるため、その検証を行うのが大変な作業になっていまする模様。
グリムノーツでは、AIを使うにあたってゲームのバトル部分が1秒で終わったり、画面操作ではなくAPIでゲームを疑似プレイできる特別版を作っているそうです。

遺伝的アルゴリズムというと管理人の学生時代にもおなじみの技術で古くから研究ネタとして使われているものですが、流行りのディープラーニングだと「なぜAIがその結果を導いたのか」という思考の中身がわからないので、今回の用途には遺伝的アルゴリズムの方が適しているとのこと。無闇にディープラーニングを使うのではなく、適材適所のアルゴリズムを選択する「目利き」の部分には人間のノウハウが重要なんですね。

なぜ人工知能は人と会話ができるのか (マイナビ新書)
三宅 陽一郎
マイナビ出版 (2017-08-30)
売り上げランキング: 2,601

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド神ゲー「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」にバグが少ない理由!これまでの常識を打ち破るバグ対処法を開発者が講演前のページ

FF14をプレイしているGLAYのTERUさんへインタビュー!初めてのゲームはMSXで家にストIIの筐体次のページ

関連記事

  1. スクエニビル

    SQUARE ENIX

    スクエニ、正社員の基本給10%引き上げを発表!初任給も27%アップで28.8万円に

    スクエニは、4月から正社員の基本給を10%アップすると発表しました。ス…

  2. SQUARE ENIX

    PS Plusゲームカタログに「FF零式HD」「新すばせか」など豪華タイトルが追加!

    PS Plusは月850円のエッセンシャル、1300円のエクストラ、1…

  3. スクエニ松田社長

    SQUARE ENIX

    スクエニが社長交代を発表。新任の桐生氏は2020年電通より入社で好きなゲームは「トバルNo.1」

    スクエニが社長交代の人事を発表し、記者会見を行いました。6月の株主総会…

  4. SQUARE ENIX

    美しい3Dドット絵技術「HD-2D」はどう生まれた?『オクトパストラベラーII』開発者が1時間の解説…

    スクエニ公式の対談番組【#スクエニの創りかた】の最新回がYouTube…

  5. SQUARE ENIX

    スクエニ、23年5月に傘下のルミナスプロダクションを吸収合併と正式発表

    スクエニは、2023年5月1日(月)付で100%子会社の開発スタジオ「…

  6. SQUARE ENIX

    本日発売「オクトパストラベラーII」全世界39メディアレビュー平均84点(メタスコア)

    本日発売となったスクエニのRPG「オクトパストラベラーII」ですが、全…

最新ニュース

  1. スクエニビル
  2. PAX EAST 2018

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. アメリカ生活日記

    日記:テレワークは当たり前!アメリカの企業に半年勤務してわかった彼らの仕事のやり…
  2. スクエニ2004-2013

    野村哲也さんが読売新聞に載ってるー!
  3. 管理人レポート(スクエニ以外)

    MacBook Proの反応しなくなったタッチパッドを復活させる方法!わかりやす…
  4. FF25周年記念ボックス

    スクエニ2004-2013

    FF1~13がセットになった25周年記念ボックス買ったよ!レビュー なにこのディ…
  5. お金ドル

    アメリカ生活日記

    日記:アメリカの生活費は月40万円!?家計簿を公開します!
PAGE TOP