セキュリティ

Twitterから誘導、スマホユーザーを狙うワンクリック詐欺

Twitterに出てくるURLをクリックすると表示される詐欺サイトが発見されたとして、ウイルス対策会社のシマンテックが注意を呼びかけています。 URLをクリックすると、有料のビデオ視聴サービスに申し込んだっぽい画面が開かれて、料金を請求されるように見せかけるというもの。 なんというか、古くからある古典的な方法ですねーw。 スマートフォンは個人情報がたくさん入っているから、怖くなってしまいますが、こんな画面が表示されてもあせらず無視しましょうー。(INTERNET Watch)

PS Vita『ガンダムSEED BATTLE DESTINY』機体改造、パージ…システム詳報前のページ

グーグルのネット上美術館に東京国立博物館など国内6施設も参加次のページ

関連記事

  1. セキュリティ

    マイクロソフト、Windowsのセキュリティアップデート8件を公開。 XP向けは無し…

    マイクロソフトはWindowsなどの脆弱性(セキュリティホール)を解…

  2. セキュリティ

    「インターネット エクスプローラを使うな」ってどういうこと? 今さら聞けない疑問

    先週あたりから一般のテレビや新聞でも「インターネットエクスプローラ(…

  3. セキュリティ

    5歳児がXbox Oneのセキュリティホールを発見! マイクロソフトから50ドルの報奨金

    カリフォルニア州に住むクリストファー・フォン・ハッセル君がマイクロソ…

  4. セキュリティ

    巧妙なので注意!Google ドライブ上に作られた偽のGoogle Docsログインページ

    セキュリティ会社のシマンテックは、Googleそっくりのログイン画面を…

最新ニュース

  1. スクエニビル
  2. PAX EAST 2018

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. FF7

    FF7が殿堂入りしたの博物館National Museum of Play…
  2. アメリカ生活日記

    日記:テレワークは当たり前!アメリカの企業に半年勤務してわかった彼らの仕事のやり…
  3. Surface Go

    ライフハック

    Surface GoでWindows 10のSモードを解除する方法! Chrom…
  4. 管理人レポート(スクエニ以外)

    FF3同梱版をまたもらっちゃったー!
  5. FF13

    FF13-2ファンミーティングのレポート! 1時間もプレイした感想&スクエニ本社…
PAGE TOP