未分類

Windows 11正式発表! Win10から無料アプデ、Androidアプリ動作、XboxGameサブスクでゲームやり放題

数日前からリークしてたりしましたが、マイクロソフトがWindows 11を正式発表しました! これまでMSはWindowsは10で終わりだと言っていましたが、結局11が発表されてしまいました。ポイントざっとまとめると次のとおり。
・Windows 10ユーザはから無料アップデート可能
・Androidアプリが標準で動作する
・Xbox Game Pass対応でサブスクでゲームやり放題
・TeamsをOSに統合
・MS Storeはアプリメーカの独自決済も可能に(=手数料無料)
・スタートボタンが刷新されタスバーの中央に
・複数ウインドウを見やすく整列してくれる
・ウィジェットが復活

そこまでぶっ飛んでいるわけでもなく、実に手堅いアップデートで、スマホ/タブレットとの親和性向上と、使い勝手の向上が意識されています。Androidアプリが動くのはスゴイですね。

Windows 11の最小インストール要件はこちら。
CPU: 1GHz以上、2コア以上、64bit
メモリ: 4GB
ストレージ: 64GB
GPU: DirectX 12互換

自分のPCにWindows 11がインストール可能か調べるチェックツールが公式サイトで公開されていますので、チェックしてみるとよいかと。

Steamでサマーセール開始!75%オフとか超割引前のページ

聖剣伝説LoMアニメ化決定! 聖剣3スマホ版、新作スマホゲー「エコーズ オブ マナ」、家庭用ゲーム機の新作も開発中!次のページ

関連記事

  1. 未分類

    3月8日発売のシンエヴァ Blu-ray&DVD、新作カットが公開!謎の人物も

    3月8日に発売されるブルーレイ&DVD「EVANGELION:3.0+…

  2. 未分類

    10/7(金)放送開始のTVアニメ「聖剣伝説LoM」、第1話の予告映像がYouTubeで公開!オンラ…

    いよいよ10月7日の放送開始がせまってきたTVアニメ『聖剣伝説 Leg…

  3. 未分類

    NVIDIA、GeForce RTX 4000シリーズを正式発表!4090は1599ドル、4080は…

    NVIDIAはグラフィックボードのGeForce RTX 4000シリ…

  4. 未分類

    タクティクスオウガのLINEスタンプ登場!「上から目線の嫌なヤツ!」「地獄へ堕ちるがいい!」等々使い…

    東京ゲームショウのスクエニブースで行われた『タクティクスオウガ リボー…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2021年 6月 27日

    TPM 2.0 強制とかCPUを性能ではなく世代で切るとか、なんだかなぁ

    • 匿名
    • 2021年 6月 27日

    職業的なエンジニアではないので、詳しくは分からないが、長文で説明すると・・・

    新しい機能で、半導体を保護する機能を、必須の条件にするのは、
    逆に言えば、プロセッサに直接、アクセスするマルウェアが想定されている。
    現状、マルウェアの90%以上が、メジャーな「トロイの木馬」型で、
    勝手にバックドアを作るものも、報告され、よく知られるところだ。
    ウィンドウズのコンセプトに「セキュア」があり、SNSで馬鹿にされるが、
    マイクロソフトの開発チームは、買い替え需要の動機に位置付けた。
    一言でまとめると、
    スペックのリソースにセキュリティを割り当てる時代になった、ってことだろう。

最新ニュース

  1. スクエニビル
  2. PAX EAST 2018

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. 管理人レポート(スクエニ以外)

    MacBook Proのメモリを増設する方法 わかりやすい解説
  2. ニューイングランド音楽院

    SQUARE ENIX

    日記:米ボストンで開催されたFFの室内楽コンサート「A New World」に行…
  3. 管理人レポート(スクエニ以外)

    電子書籍とは? Amazon「Kindle PaperWhite 3G」を2か月…
  4. FF6ロゴ

    SQUARE ENIX

    FF6のOPからEDまでをオーケストラで!GSJ「交響組曲 ファイナルファンタジ…
  5. FF8スコール原画

    スクエニ2004-2013

    野村哲也氏の繊細なタッチを堪能。 FF8原画展レポート! 新宿「ARTNIA」で…
PAGE TOP