ドラクエ

ライアンはスコットランド訛り!?英語版『ドラクエ』、地域方言を活かしたローカライズの妙味

ドラクエ8英語版
英語版ドラクエは、英語の方言をたくみに活用した翻訳が行われているそうです。ドラクエ4では章ごとに訛りが変わり、第1章ライアンはスコットランド、第二章はロシア、第四章はフランスといった具合。

続いて紹介するのはニンテンドーDS版『ドラクエV』の地域方言。『ドラクエIV』と同様、本作でも一部メインキャラクターの台詞が方言で訳されている。なかでも注目に値するのは、主人公の幼馴染にして花嫁候補のビアンカだろう。日本語版ではごく普通の標準語を話すビアンカだが、英語版では少々田舎くさい訛りでしゃべるのだ。
驚きを表す俗語「Crikey」。短縮語「en’t」、「bin」などが使われる。

日本語のゲームソフトでもなかなか地方の方言を話すキャラクターはいないので、ネイティブの方が方言たんまりのゲームソフトをどう捉えるか興味あります。面白い翻訳がされている日本のRPGとしてはブレイブリーデフォルトを以前にご紹介しましたが、タイトルごとに特色があって調べてみると面白いかもしれません。(AUTOMATON)
過去:「むぐぐ」は英語でなにになる?『ブレイブリーデフォルト FtS』海外版の翻訳はどうしたのか開発者インタビュー!

外出先からnasneの番組が見れる!神アップデートはいよいよ明日9月25日 各メディアに使用感レビュー掲載前のページ

スクエニ、FF零式 緊急トークショウ ロング版を10月2日20時から放送決定!FF15の話もあると期待!次のページ

関連記事

  1. ドラクエ

    HD-2D版ドラクエ1&2、10/30発売と発表!新キャラも参戦

    本日5/27は「ドラクエの日」ということで、開発中だったHD-2D版…

  2. ドラクエ

    2/1から東京日本橋で「ドラゴンクエストカーニバル」開催

    2月1日から3月16日まで、東京・日本橋にあるコレド日本橋で「ドラゴ…

  3. ドラクエ

    1人プレイのスマホ版「ドラクエ10」発表とほぼ同時に本日配信!

    MMORPGのドラクエ10のスマホ版が発表され、本日配信開始となりま…

  4. ドラクエ

    ドラクエ堀井雄二氏、文化庁から表彰される!ついにゲームが文化に

    ドラクエの生みの親である堀井雄二氏が、文化庁長官表彰式にて表彰されま…

  5. ドラクエ

    HD-2D版ドラクエ3、全世界200万本突破!

    スクエニは、HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の…

  6. ドラクエ

    11/11 23時BS-TBSでドラクエの特集番組!堀井雄二氏と中村光一氏が出演

    ⼀⼤ブームを巻き起こしたベストセラー商品や社会現象を振り返るBS-T…

コメント

  • コメント (5)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2014年 9月 25日

    ◆海外のDQ4キャラ名
    ライアン → ラグナル
    王女アリーナ → ツァーレヴナ(皇女)
    クリフト → キリル
    ブライ → ボーリャ
    トルネコ → タルーン
    マーニャ → マーヤ
    ミネア → ミーナ
    勇者 → ヒーロー
    メラ → ファイア

    • 匿名
    • 2014年 9月 26日

    メラ → フリーズ
    イオ → Bang
    イオラ → Bom
    バキ → Woosh
    ギラ → Sizz
    ヒャド → Crack
    ライデイン → Zap
    ホイミ → Heal
    ルーラ → Zoom
    アバカム → Open
    ドラゴラム → Puff!
    レムオル → Invisible
    マホトラ → ドレインマジック
    マジックバリア → マジックバリア
    バルプンテ → ホーカスポーカス
    ラナルータ → チックタック
    ザメハ → コケコッコー

    • 匿名
    • 2014年 9月 26日

    こういうゲーム自体には直接関係ない部分で凝ってるのって、作り手のこだわりが感じられます
    それはとても贅沢なことなので、その結果プレイしていたら余裕を感じられて良い気持ちになります

    • 匿名
    • 2014年 9月 26日

    確かにビアンかは田舎娘って感じだし
    日本版も方言で作り直せばまた売れる・・・か?

    • 匿名
    • 2014年 9月 29日

    最初から英語音声なんで翻訳とはまた違うけれど、FM4でキャラクターの出身地にあわせた訛りを持つ配役をしてたことを思い出した

最新ニュース

  1. 新すばせか

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. FF7AC 渋谷109

    FF7

    FF7AC、渋谷109の壁面広告の写真を撮ってきた
  2. SQUARE ENIX

    ディシディアFFのPSP同梱版買ったよレポート
  3. プルデンシャルタワーからの景色

    アメリカ生活日記

    日記:ボストンの高層ビル「プルデンシャルタワー」の展望台から街全体を見てみた
  4. FF展 ミッドガル模型

    スクエニ2004-2013

    FF25周年記念イベント「FF展」に行ってきた!レポート
  5. デジタルガジェット

    日記:Surface Goを1か月使ってみたレビュー! この小ささでフルWind…
PAGE TOP